2012年5月2日水曜日

モンスターハンター初心者です。 wiiのモンスターハンターを買おうと思っているの...

モンスターハンター初心者です。

wiiのモンスターハンターを買おうと思っているのですが、3(tri)とGの違いは何ですか?

それはネットにつなげないと、面白くないですか?

その他、感想などを教えて頂けるとありがたいです!!







Gはトライの前作にあたる作品でトライの体験版が付いてますがオンラインに繋いでも街(サーバー)が閉鎖したと聞きました。





オフラインでも遊べますが武器、防具の強化が途中で出来なくなります。

オンラインの方は同じモンスターでも攻撃力等のステータスがあがる”上位”になれば新しい素材も出て来て武具の強化が進むので楽しいです。又オンラインだけの大型モンスターも居てその素材で作る武具は強力です。なにより一人で狩るより手伝ってくれるハンターや居てるので、それが一番の醍醐味だと思います。



私は最初ネット環境が整ってなくて、ずっと村(オフライン)をしてましたが途中で行き詰まり環境を整えて街(オンライン)にデビューしました。

一時期に比べたらオンラインの人口も減りましたが、それでも初心者を手伝ってくれるベテランさんも多いので街が初めてでも楽しめると思います。





もし今後、オンラインの環境を整えて街に行くつもりなら初期の名前(HUNTER)は替えていた方が良いですよ。オンラインは何百人と人が居て中には「HUNTERお断り」って言う人も居てるので・・・^^;





長文になり失礼しました。m(_ _)m



いつか一緒にクエストに行ける日をお待ちしてます。








Gは初代モンスターハンターのwii版にリメイクされたようなものです。

それとは逆にtriは、わりと新作で、現在一番最新作である3rdの前の前の作品になります。



個人的にはtriをお勧めします。



グラフィックや、他のモンハンに無い機能(水中など)が沢山あります。



もちろん、ネットに繋がなくても遊ぶことは出来ますが、ネットに繋ぐと更に楽しいです。







Gというのは、結構初めの方からある、最初の方の作品をwiiバージョンとして復活させただけです。



triは、完全に新作です。

ステージ、モンスター、武器など、さまざまなものが新しくなっています。



どちらも、ネットにつなげた方が面白いですが、

別に、ネットにつないでなくても、十分楽しめます。







僕は3(tri)のほうしか持ってませんがインターネットにつなげないと面白くないですよ・・・インターネットのほうがいい素材いっぱいとれますし・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿