ps2のモンスターハンター2とwiiのモンスターハンター3はどちらの方が簡単ですか?
あと、どちらの方がおもしろいですか?
3のほうが簡単だと思いますよ
2Dosは面倒ですよ 例をあげると
・調合素材がめんどくさい
・装備の強化に素材が必要(3は鎧玉でOK)
・敵の体力が2以降のモンスターより多い
・BOX調合ができない(調合書を出す必要性がある)
・BOX内のアイテム一個あたりの最大所持数が少ない
まだありますけどこれくらいですね
3はPSP系の機能+新要素を入れているので
・装備の強化には鎧玉でOK
・調合素材も簡単で集めやすい
・農場があるので、より素材が集めやすい
・BOX調合ができる
・BOX内のアイテム一個あたりの最大所持数が多い
・モンスターの体力が少なく、スタミナの概念があるので狩りしやすい
そのため2Dosよりは快適に狩りができます
ゲームボリュームは断然2Dosの方が多いです
3はオンラインしたとしてもモンスターが少ないので物足りません
難しいのは2Dosですね
とくに初心者がやるとイャンクックにすら詰む可能性があります
楽しさではなんだかんだ言ってやっぱり2Dosですかね
まずモンスターの種類が多いのが魅力的ですね
3と違って体力が多いのでミスできない緊張感があります
初心者向けなのは3で今後もプレイし続ける気があるなら2Dosですね
始めまして、シェケナベイベー。
このゲームは正直に簡単だと面白くないです。
いかにして狩るかが問題になってくるゲームなので、面白さではどちらも同じに感じます。
コントローラーなども同じ位置設定なので、初心者でただ単にオフラインを遊ぶなら値段の安いPS2版ををお勧めいたしますが。
オンラインを接続するのを考えているならトライですかねぇ~
正直一人でやるゲームと言うよりもみんなで倒すゲームなのでオンラインをお勧めしますw
1番良いのはPSPから出てるモンハンポータブルGが個人的に1番お勧めです、手軽でしかも身近に入ればアドホックで簡単に協力できるからです。
最後にこのゲームに簡単性を求めてはいけません、100%挫折と壁があるゲームです、それを乗り越えるゲームだと私は思います。
補足に対して。
難しさは本当にどちらも似てます。モンスターを倒すのですが、罠や爆弾と言ったアイテム+武器などスキルによってうんぜんで変わります。
しかし、トライの場合にはモンスターがリアル化してるので「仲間(モンスター)を呼ぶ」機能が追加されたり、1番苦戦する水中戦があるので。
本当に1、2をつけるならモンスターハンター2の方が「楽」です。
参考になったかな?坊や
0 件のコメント:
コメントを投稿