WIIモンスターハンターGのオンライン
少し前までトライのオンをしてたんですが、飽きてしまったのでGのオンをしてみたくなりました。
質問は、
①利用者はいますか?(いてもすくないですか?)
②トライをした後でも楽しめますか?
③マナーはトライと比べていいほうですか?
④今から始めて損はありませんか?
この4つの質問に回答よろしくお願いします。
①利用者は昼間は150人程度です。夕方に少し増えます。夜の9時あたりから前の方が回答されたように300人ぐらいになります。
②トライはオフしかしたことがないですが、Gは個人的には操作が簡単でやりやすいと思います!
③マナーはトライに比べイイみたいですよ!知恵袋でそうゆう回答がありました!実際、自分もGのオンをやっていますがマナーが悪い人はまだ見たことはありません(オン経験はまだ一カ月ですけど^^)
④今から始めても損はないです!トライの経験を存分に活かせると思います!
個人的にはGを盛り上げていきたいです^^
1 わかんない
2 双剣好きは楽しいと思う
3 一緒かな?
4 全然損はないと思う
①少ないですがクエスト同行者に困ることはないと思います。
②私はトライよりは、Gのほうが好きです。
③休日は少し子供が多いのでマナーはイマイチですが、夜中なら大丈夫です。ってまだオンライン二ヶ月未満の経験ですが・・・。
④PSPで3rdが発売される前に始めましょう。いやホントマジで。
最後に、回線落ちしたらゴメンナサイ。
トライより部屋が少ないので、毎日同じ顔が集まるので、ちょっとした集会所気分ですね。
・利用者はトライに比べると断然少ないです。
・トライとはまた違ったゲームで、PS版より遊びやすく改良されたいわば「モンスターハンターG改」なので、結構遊べます。
・マナーというか、空気というか「モンハンGルール」というのがあるようで、最初のうちは違和感バリバリでした。
マナーに丁寧、というか厳しい、うるさい人は多いです。
なぜかというと、子供がやたら多いんです。
自己紹介に「マナー悪い人お断り」と書いている人がやたら多いです。
荒らしも当然います。それはネットの宿命みたいなモノなので。
・Gはトライとは違った楽しみ方が出来るので、トライより面白いと感じる人も多いですね。
利用者は深夜がピークで約700人、多いときには900人(滅多にないですが)
トライから結構来てる人多いです^^
トライのことは知らないですが、マナーは皆さんいいです^^
自分は、1年プレーしてます^^(オンライン)
損は無いと思います!!ぜひGの世界を試したほうがいいと思います!!
①利用者はいますか?
いますが、少ないですざっと300人程度でしょうか。。
みなさんいい人ですw
②トライの後でも楽しめるか
もちろんです
操作やチャットに少し戸惑うかもしれませんが慣れればとても楽しいです
ポータブルのモンスターが多数出てきますので
③マナー
とてもいいと思います
荒らしもいません。
④今からはじめて損はないか
ありません 3rdが出るまで遊べますよw
いま14日お試し無料キャンペーンをやっているので体験してみてはどうでしょうか
参考になれば幸いです
0 件のコメント:
コメントを投稿