2012年5月6日日曜日

モンスターハンターについて質問です。これから、プレイしたいと思っているのです...

モンスターハンターについて質問です。これから、プレイしたいと思っているのですが、一番始めにプレイするには、どのシリーズがいいでしょうか?
ちなみにハード機はプレイステーション2とDSしかありません。これを機会に違うハード機も購入予定です。







現在、モンスターハンターシリーズとして、以下が発売されています。

(括弧内は対応ハード。携帯電話版は除いています)



1.モンスターハンター(PS2)

2.モンスターハンターG(PS2 リメイク版はWII)

3.モンスターハンター ポータブル(PSP)

4.モンスターハンター2(PS2)

5.モンスターハンターポータブル2nd(PSP)

6.モンスターハンターフロンティア(PC)

7.モンスターハンターポータブル2ndG(PSP)

8.モンスターハンタートライ(WII)



この中で、質問者様がお持ちのハードで遊べるのは、

1,2,4の3作品のみです。

ただ、このシリーズ全て、難易度が高く、初心者にとっての敷居は高いでしょう。



新たにハードを購入されるとの事なので爆発的に売れた(350万本超え)



か、最新版である



をオススメします。



ちなみに、8については、オフラインでも十分に楽しめるのですが、オンラインに接続した方が、

モンハンの全てを楽しめる事となるので、オンラインの環境があるかもポイントの一つとなります。

ただ、オンラインも、始めのは20日間は、お試し期間で無料なのですが、

それ以降は有料(30日で800円)かかる事を認識しておいてください。



もし、上記オンライン環境がないのであれば、7ですね。

携帯ゲームなので、基本一人でクリアできる前提があり、

他のシリーズに比べ、モンスターが弱かったり、素材(武器や防具を作るアイテム)も

簡単に手に入れられたりします。

また、友達に上記ソフトをお持ちの方がいれば、アドホックという通信を使い、

一緒に狩りに出る事も可能です(勿論無料です)

自分のPSPに友達のキャラが走っているのを見ると、なんか面白いですよ。



最後に、現在の最新版はWIIのモンスターハンタートライですが、

今後、PSP版で最新のモンハンを製作しているとの噂もあります。



よって、先を考えると、7が良いかもしれませんね。

ただ、これについては質問者様の判断となりますので、

これ以上の発言は控えさせていただきます。



長文失礼しました。








パソコンでプレイ・課金を気にしないなら「フロンティアオンライン」(PC)



据え置きゲーム機でプレイ・課金を気にしないなら「3-tri-」(Wii)



課金したくない・友達と集まってやりたいなら「P2ndG」(PSP)



こんな感じで、公式サイトである程度調べ、

自分の希望に合ったものを選ぶと良いでしょう。



どの作品も一長一短があります。







PSPの【モンハン2nd G】がオススメです!

私も2nd Gから始めて今もやってますが、周りでもやってる人が多いので、オンラインで複数人でクエストに行ったりしやすいと思います。



ちなみに、Wiiの【モンハン3】は弓がないので2nd Gやってた人でもやらない人が多いみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿