おっさんですが、モンスターハンター3、楽しめますか?
Wiiのモンスターハンター3をやってみたいのですが、こんなおっさんでも楽しめますか。
◎最後にハマったゲームは、三国無双2(7〜8年前かな?)
◎ドラクエ8は、レベル20ぐらいで投げ出した
◎仕事が忙しく、あまり時間がとれない
◎複雑な操作は覚えられない
◎複雑なルールは覚えられない
◎難しいゲームはできない
◎オンラインにつなげていない
こんな状態ですが、できますかね?
私もおっさんで、MH3を最近買って楽しんでいますが、お書きになった条件から見て、おすすめできません。
理由は、武器に慣れるまでかなり時間がかかること、地道に素材とゼニーを集めて装備をレベルアップしていくのが、人によっては単調に感じる可能性があることなどです。
私は結構好きなので、続いています。
もし、それでもちょっとやってみようかなと思われる場合は、むしろ2月に発売されたモンスターハンターGを買ってみたらどうですか。
価格は3よりはるかに安いですし、オフラインでも当分楽しめますよ。
実際、私はGを2月に買ってオフラインのみで7月末までのんびりやっていましたから。
値段が安いので飽きたら止めても惜しくないです。
↑↑こんな状態でも、はまると、あんがい早く操作を覚えたり、
なげだすとか、少なくなると思いますよ。
モンスターハンター系はじっくり遊びたい人にオススメなのであまりオススメできませんね
きついです。・・・・・・
あまりオススメできません。
据え置きハードのモンスターハンターは
全般的に難易度が高く、
またオンライン重視なので
オフラインでは全ての要素を楽しむことはできません。
(それでもボリュームはありますので、他のゲームと同等以上には楽しめます。)
なのでライトユーザー向けとは言えません。
手軽にオフラインでも楽しみたいのであれば、
PSP版 モンスターハンターポータブル2ndGをオススメします。
モンスターの数は全作品の中でも最も多く、
オフラインで全ての要素を楽しめます。
(ただ後半は1人プレイだとかなり手強いクエストもあるので根気が必要かもです。。)
1日50分は必要ですね。1クエストがこの時間だから。
モンスターとの対決でストレスを感じる→でも討伐してストレス解消→また対決、の繰り返し。
自分はこうやってハマッテイッタ。
自分はオフラインしかやってないけど十分に楽しい。
オフラインで物足りなく感じたらオンラインすればいいと思う。
これPS2の話しです。
PSのコントーローラーのボタン数でBESTだと思うのに、ボタン数の少ない(気がする)WIIでどうやるのか疑問だ。
自分=オフライン、友達=オンライン。
全部がそうかはわかんないけど。自分300時間<友達40時間。絶対オンラインの方が時間がはかどる。
できますよ。
慣れればコントローラーが体の一部のようになりますよ。
やめたほうがいいと思います。
モンスターハンター3はもともとからオンラインプレイを前提で作られたので、オフラインだけでは物足りないと思います。
しかも時間がないのでは、武器や防具を作る時間がなくモンスターに勝てず楽しくないと思います。
武器や防具の材料を集めるのはとても地味で何回も同じモンスターを倒さないといけないのでその時点で飽きる可能性があります。
だからおススメはしません。
やめた方が良いですね。三国無双にはまったなら三国無双の新作を買えばいいと思いますよ。
時間が無いのとオンラインが無いならおススメしません。
ルールや操作は複雑ではないですが、モンハンはドラクエみたいにレベルがない代わり、武器を強くしていきます。その作業がすごく地味かつ根気がいります。始めの雑魚敵はさくさく行きますが、3で初めてモンハンシリーズをプレイするのであれば手ごわいモンスターに手こずると思われます。ドラクエも途中で投げ出したとのことですので、おそらくこれも投げ出してしまうかと…なのであまりおすすめはしません。
やってみたらどうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿