モンスターハンター3(wiiのやつ)って楽しいですか?
みなさんの感想聞きたいです
私はモンハンもオンラインゲームも初めてなのですがモンスターハンター3は面白いと思います。
順当に行くと村(オフライン)からがいいのでしょうが村を数時間やってオンラインがお勧めですね
村でのゲームも大切なのですが楽に進めたいのなら村で一通りの操作を覚えてオンラインです
街(オンライン)ではいろんなプレーヤーとの共同プレイになりますのでいろんなプレーヤーとの連携やチャットなどとても楽しいです。
ただ他の回答にもあるようにマナーの悪い人は少なくありません><
時間帯的には平日だと夕方か午後10時くらいは低年齢層も多いため嫌な思いをすることもあると思います。
お勧めは真夜中なのですがやり過ぎにはご注意ください。(朝になっちゃいます(笑))
モンハン3をやる前にオンラインで楽しく遊びたいのであればマナーや挨拶はしっかりとですよ
初めてのモンスターハンターシリーズプレイ・オンラインゲームプレイ・チャットなどなど、初めてずくしですが、大手を振って楽しいですと言いたいです!村(オフライン)も楽しかったですが、クリア後に街(オンライン)したら楽しさ100倍になりました!共同の狩猟戦線+楽しいチャットは、自分の中ではかなり面白いです!ぜひプレイしてみて下さい!
街(on-line)で遊べるなら楽しいと思います。
村だけだと、先のみなさんが書かれているように、半分以下しか楽しめないと思います。
街に出られれば、アルバ・ジエン・イビルジョー等、村には出ないモンスターがいたり、上位装備・上位武器も作れるようになります。
オンラインゲームで初めて遊ぶ人でも、とっつきやすい気がします。
これでネットマナー・人間関係を勉強する為のステップアップと考えれば最適だと思います。
小・中学生の居ない深夜等に繋げられれば、大人ばかりなので気持ち良くゲームが出来ると思います。
ちなみにσ(・・*)アタシはクリアしてしまったので、戦うよりも仲間との会話がメインですが、購入以来、毎日やってますよ。
ハンマー,太刀が強くなってて、面白いかもって思ってオンラインに行ってみたら、オンラインはマナーの悪い人がめっちゃ多くてガッカリしました(__)
トライはつまんないです
フロンティアの方が面白いです
参考までに(^-^)/
P2Gに飽きちゃったり ネットワークに繋げる人は楽しいんじゃないでしょうか。
オフだけしかダメ とかなら半分以下しか遊べないので
やめたほうが良いかも。
ボリュームがあるように見えるほうがいいとか、やりこみ要素が多い気がするソフトが良いとか、
友達もP2Gを持っているとかなら、P2Gの方がいいんじゃないですかね。
私はP2Gはもう飽き気味だし、ネットワークにも繋げるので、3の方が楽しいです。
クエストが2ndGより少なく集会所がタダではないので社会人でない人はきついです。
僕はチャチャが出てきてクルッペッコのところで飽きました(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿