wii版モンスターハンターを購入しようと思っていますが、
いくつか分からないことがあります。
今月発売されるwii版モンスターハンターGを
購入しようと思っています。
私はモンスターハンターをプレイしたことがありません。
なのでいくつか分からないことがあるので、
おしえてください。
・クラシックコントロールを持っていない私は、
【モンスターハンターG スターターパック
(「オリジナル仕様クラシックコントローラ」&
「モンスターハンター3(トライ)体験版」同梱)
(初回入荷分) 】
を買うのと、
【モンスターハンターG(通常版:
「モンスターハンター3(トライ)体験版」同梱)
と「別売りのクラシックコントロール」】
どっちを買うほうが得なのでしょうか??
(Amazonで購入予定です。)
・ソフトを購入後、オンライン通信をしますよね?
そのときに通信料が特別に
かかってしまう事はあるのでしょうか?
(マリオカートやスマブラをするときに通信対戦をしますが
その時よりもお金が別料金でかかってしまうなど・・・。)
他にもなにか知っておくべき事など、
教えてください。
詳しい回答お待ちしています。
よろしくお願いします。
同梱版でいいと思いますよ。
クラコンが500円ほど安く買えることになりますし。
オンライン通信。
残念ながら料金が発生します・・・。
30日券 800Wiiポイント
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
wiiポイントを登録し≪~日券≫をネット上で買うようです。
無料にすればいいのに~。
同梱で良いと思いますよ。
ただ、モンハンオリジナルのデザインなので普通のデザインが良い場合は別々に購入してください。
Wi-Fi利用時は、料金が発生します。
月額の定額制だったと思います。
任天堂から発売されているゲームや他社から発売されている通常のゲームの場合は無料なんですけどね…
どうやら、据え置き機(テレビに繋ぐタイプのゲーム機)のモンハンのネットワークプレイは、全て有料の様です。
0 件のコメント:
コメントを投稿