WiiのモンスターハンターGとモンスターハンター3をプレイされた方にお聞きします。
両作品ではどちらが楽しめましたか?
自分はWii版モンスターハンターGを1,000時間
モンスターハンター3を600時間程度プレイしていますが、
どちらかなら間違えなくGが楽しかったですね。
Gで知り合ってそのままトライも一緒にプレイしているフレンドが5人ぐらい居ますが、
みんなGの方が良かったと言いますね。
個人的には、トライは物足りなさを感じます。
モンスターが少なく、それにあわせて装備品も少なくなっていますし
選択肢が少ないのでみんな同じ装備になりがちというのもどうかと思いますね。
仲の良かったフレンドもどんどんやめていって寂しい現状です。
配信クエストも同じ物の再配信が多すぎるとも思います。
トライも面白いと思いますし否定するつもりもないですが比較してしまうと…ですね。
次作に期待しています。
追記:
トライは亜種がいないのが痛すぎますね。
G級が無いのは最初から予想出来ましたが。
トライは装飾品があるとはいっても装備(武器も含め)数が圧倒的に少ないです。
装備の楽しみなどもGの方がいいですね。
トライの装備がかぶる率はかなりの物だと思います。
4人全員が同じ装備なんてよくありますね。
装飾品があるとは言っても行き着く場所は大半の人が同じです。
トライは装備を全て集めるのも簡単ですし次第にやる事が無くなります。
Gと比べるんですよね?僕はトライですね~。ボリューム的にはどちらも同じくらいでしょう。Gは防具作りっぱなしで強化なし、装飾品も無いためスキル応用が出来ず基本的には一式装備、かぶる率はトライの比じゃないです(大袈裟な話上位なりたてなんかだと八割レウスでしたよw)。初めてシリーズをプレイするならどちらでも良いですが、ドスプレイ後なら前作品であるGよりはトライをオススメします。
0 件のコメント:
コメントを投稿