2012年5月2日水曜日

WiiのモンスターハンターGとモンスターハンター3(トライ)の違いを教えてくだ...

WiiのモンスターハンターGとモンスターハンター3(トライ)の違いを教えてください







モンハンはシリーズを通して基本的なシステムは同じです。

大雑把に言ってみれば、モンスターやフィールドなどの違いだけってことです。

が、モンハンにとってはこれが重要で、3は特に期待度が大きいと思ってます。



<MH→MHG→MHP>

初代MHと、それを受け継ぐシリーズ。



<MH2→MHP2→MHP2G→MHF>

2代目であるMH2と、それを受け継ぐシリーズ。

フィールドが一新されるなど2代目に相応しく新規性が高いが、

モンスターは古龍種などが追加されただけで、初代シリーズの使いまわし感が残る。

MHFに関してはもっと大幅なアレンジが加わっているが、使いまわし感は拭いきれない。



<MH3→?>

3代目。

初代、2代目とは違い、フィールドもモンスターもほぼ全てが一新される模様。

武器カテゴリを厳選(?)するなど、拡張を続けてきただけの流れを断ち切ろうとする制作側の意図を感じる。








全部ちがう!

買うなら絶対3!って感じ^^







全部違うことはまずないですが

新規モンスター追加と生態、フィールド、新規武器カテゴリー、ヌンチャク対応による操作方法などなどなど…。

オフでも一部二人でできるのも大きな違いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿