2012年5月8日火曜日

Wii版モンスターハンターGにて。 チャットに関しての質問です。

Wii版モンスターハンターGにて。 チャットに関しての質問です。

Wiiのモンスターハンターでチャット用のキーボードを購入しようと考えているんですが、USBタイプなら何でも大丈夫なんでしょうか? クラシックコントローラーでのチャットに限界を感じている今日この頃です・・・

どなたかご教授の程、よろしくお願いいたします。







ほとんどの物が使用可能みたいですが、テンキーがついてないと

毎回チャット時にNumLK解除しないといけない仕様になっているので

テンキー付きの物にしたほうが良いです。



安い物でも大丈夫なようですが、万が一という事もあるので

気になるようでしたら、ここらへん見てから買った方がいいかもしれません。

http://www.elecom.co.jp/support/list/wii/keyboard/index.html

http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/wii/keyboard.html

http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/device/wii.html








キーボード買う時にPS3対応とか、WII対応とか書いてあるのならまず大丈夫だとおもいます。



私のキーボードの箱にはPS3対応と書いてあります。モンハンGで問題なく使えましたヨ。







USBタイプなら問題ありませんよww

ただ、きちんと自分で購入してくださいね。

決して、会社などの備品を流用しないように・・・。

モンスターハンターG(WII版)でゲリョスを倒すためにお勧めの防具を教えて下さい。 ...

モンスターハンターG(WII版)でゲリョスを倒すためにお勧めの防具を教えて下さい。

ちょっと古いですが、よろしくお願いします。







ランポスの防具で「気絶無効」のスキルを付ければ、閃光をくらっても気絶しないので戦いやすいです。



また、作れる防具のうちでなるべく守備力が高い物を作るだけでも良いと思います。(武器屋で売ってるバトル装備も値段のわりに役立つ)








ボーンシリーズの『盗み無効』もお勧めです。



くちばしを数回ふりおろす『連続ついばみ』は、ガードしていてもアイテムを盗まれてしまいますので。

wiiのモンスターハンター(トライ)って競技場以外にオフラインで一緒に協力などで...

wiiのモンスターハンター(トライ)って競技場以外にオフラインで一緒に協力などできませんか?







こんにちは。



残念ながら「闘技」のみです。



(補足について)

オンラインは有料ですが、20日間の無料お試し期間もありますので試しにオンしてみてはいかがですか?

つまらなければ20日経ってやめればもちろん無料ですよ。

余暇が多ければ20日でクリアも可能です。

無料のうちに武器と防具を強化して村(オフライン)で楽に戦うのもアリです(笑)








残念ですが、オフラインではそれが限界です



協力プレイがしたかったら、オンラインにしときましょう

Wiiのモンスターハンター3で質問です! やっと村クエスト★★★★の 初心者なのです...

Wiiのモンスターハンター3で質問です!



やっと村クエスト★★★★の

初心者なのですが

武器の強化、防具の強化に

めっちゃ悩んでます!



ハンマーを使ってて


ウォーハンマー改まで

行ったは良いけど

そっから色んなハンマーが

出てきて ウォーハンマー改を

強化していいのか

どうか悩んでます

属性無いみたいだし…



なんかオススメあったら

教えて下さい!!!



あとスキルの事も

よくわからないので

教えていただけると幸いですm(_ _)m







ウォーメイスを2つ用意して、片方はハイボルテックに、もう片方はアイアンストライクにしてはどうでしょうか。



両方とも、街の上位に行かないと強化できませんが、最終的に強力なハンマーになります。



ウォーメイスも攻撃力は高いので、当面の狩りには十分かと思います。



また、今のうちに

ドロスボーンスレッジ



ドロスボアハンマー



水鎚ヴォジャノーイ

や、

フリントポウク



フリントペッコ



レッドビート

などを作っておくと、あとあと便利ですよ。



スキルとは、平たく言えば特殊効果です。



同じ系統のスキルポイントを10ためると発生し、狩りを有利に進められます。



ただし、マイナス10で不利なスキルが発生する事もありますので、注意して下さい。



たとえば毒のスキル系統なら、10で『毒無効』が発生し、毒状態にならなくなります。



しかし、マイナス10にすると『毒倍加』が発生し、毒による体力減少量が2倍になってしまいます。



同じシリーズ防具ならスキル系統も同じなのでスキルが発生しやすくなりますが、マイナススキルも発生しやすくなってしまいます。



これを防ぐには、装飾品でマイナススキルを打ち消す必要があります。



たとえば、村の★4で作れるスティールシリーズは、3つ揃えると『カナヅチ』というマイナススキルが発生して、水中で「速く泳ぐ」際のスピードが遅くなります。



これを防ぐために、スティールシリーズの腰に装飾品の水泳珠を付けて、『カナヅチ』を消す、というように活用します。








ハンマーは手数でダメージを稼ぐ武器じゃないので属性は無視してよし

切れ味と攻撃力、スロット数が優秀なアイアンストライクが強い

ただし、街上位の素材が必要な上に最終強化で鉄鉱石99個を要求されるので少し厳しい

難しいようだったらガンハンマーへの強化がおすすめ

Wiiモンスターハンター3-トライを先月購入したのですが・・・オンラインをやって...

Wiiモンスターハンター3-トライを先月購入したのですが・・・オンラインをやってみたいと思っているのですが、まだ人いるのですかね?

村だけでプレイしていますが、村クエストをクリアするのに限界を感じ、街に行けば村では作れない武器や防具が作れるみたいなのでオンラインプレイをしてみようかなと思っているのですが、まだやってる人いますかね?モンハンって他にもPSPやPC版もあるし、そちらの方は人がいそうな感じですが・・・・ちなみにオンラインゲームの経験はあるので最低限のマナーは守れると自負しております。街に行っても誰もいない!ってならない為の質問です。平日のゴールデンタイムと言われている時間帯(21:00~0:00頃)と深夜(0:00~5:00くらい)にどのくらいの人がいるのかわかる方いましたらよろしくお願いします。







こんばんは!

人は昔と比べたら

大分減りましたが、

まだまだ人は居ますので

プレイできますよ☆

ちなみにWiiと言う事で

ゴールデンタイムと金曜~日曜、夏休みや、冬休みの期間は小中学生だらけで人数はグンと増えますがマナーはめっちゃ最悪です。

もちろんちゃんとした方も居ますが正直マナーのなってないガキばかりで腹立ちます。

夜中になれば結構落ち着いてきますが…



PCのフロンティアですが、定期的に新しいステージやモンスターが増えるので、凄く魅力的で楽しいですが、お金が掛かっちゃって辞めた後に後悔します…。



一番いいのはポータブルの方を買って友達とやることですかねぇー。ちなみに最近私は3rd発売が待ち切れずに、2ndGを買ってきて旦那とやるようになりました(笑)もうすぐ発売なので辞めちゃいますけどねぇf^_^;

結論を申し上げますと、人が全くいなくてプレイ出来ない!ということはないので大丈夫ですよ!

ただ、Wiiのモンハンはとにかくマナーの悪い子供ばかりですので気をつけて下さいねっ(>_<)

モンスターハンター3オンラインについて

モンスターハンター3オンラインについて

wiiのモンスターハンター3オンラインはサバ落ち多いですか?

ps3の時バイオハザード5オンラインで結構落ちたり接続できなかったりしました。

モンスターハンター3オンラインでも同様に落ちるんでしょうかつかってるのは、

無線LANのバッファローのらくらく無線スタートです。

回答よろしくお願いします。







無線LANは他の電波の影響を強く受けます。

その為、電子レンジや他のコードレス機器、自宅周囲の工事に使われる高電圧の危機類や無線類。

PSだろうがWiiだろうが、これらの要因がある場合はガツガツ落ちます。

Wiiのモンスターハンタートライについての質問なんですが、 お守りの入手法が...



Wiiのモンスターハンタートライについての質問なんですが、

お守りの入手法がよくわかりません…;




自分に装備するお守りの入手する方法や、手順を教えていただけたら嬉しいです。









凍土や火山で主に採掘で取れます。

なぞのおまもりや、光るおまもり。オンラインができれば上位で古のおまもりもでるのですが。たまに塊もでます。

手持ちをピッケル全種いっぱい、クーラードリンク(ホットドリンク)のみにしてほりほりします。

採取のスキルがあるといいですね。

お守りはレアなほど効果に期待できます。

どんな効果があるかはクエスト終了まで謎です。

たくさん採掘しましょう








ピッケルで採取できる、「なぞのお守り」・「光るお守り」などが、クエスト終了時に鑑定されてお守り入手となります。



どんなお守りが出るかは、完全に運なので欲しいお守りがあるときは、何回も採集しないと取れないかもしれません。





ご参考までに...







火山なんかの一番奥のほうに行くとピッケルでほれる場所があるので

そこで掘ると なぞのおまもり?(名前忘れてしまった・・・)

が出てくるのでそれでクエストクリアすると

報酬受け取ったあとに鑑定というのをするのでそこでもらえます

採集ツアー行くといいかも



能力はランダムなので何度か行って

いっぱい集めてあまりよくない能力値のは売ってお金にするのもいいですね



補足



街(オンライン)の上位行くと

光るお守りや古びたお守りというレア度が高いお守りゲットできます

wii版モンスターハンターGについて質問です。閃光玉の素材となる光虫←(変換ででま...

wii版モンスターハンターGについて質問です。閃光玉の素材となる光虫←(変換ででませんでした)はどこかで売りにでるんでしょうか?
市場を見てますが特売とかでも見たことないので…







売ってないから、フィールドに虫あみ持ってって、捕まえるしかない。

Wii モンスターハンターG 斬破刀から鬼斬破へは直接効果できないんですが何でで...

Wii モンスターハンターG

斬破刀から鬼斬破へは直接効果できないんですが何でですか?



あとグラシアルブロス→ホワイトディザスター




ティタルニア→ブラッシュデイム



双剣リュウノツガイ→ゲキリュウノツガイ



なんでですか?







なんでって・・・

そういう仕組みだからです。としか言いようがないですね。



最近の作品は、斬破刀→鬼斬刀 などといった強化はできますけどね。

WiiモンスターハンターGで質問です。カラ骨(小)を効率良くGETする方法はないです...

WiiモンスターハンターGで質問です。カラ骨(小)を効率良くGETする方法はないですか?

あいかわらずの下手っぴです。

オフラインでは片手剣、大剣、ランスと使っていますが、オンラインでは他の方に迷惑を掛けない様、ボウガンでチクチクと麻痺弾等を撃っています。

おかげでカラ骨(小)がいくらあっても足りません。どこかで沢山GETできませんでしょうか?教えてください。







オンラインの市場にある素材屋の特売日に売っています。自分は2000個くらい大人買いしてますね(笑)

約10日おきくらいに周期が来ますので毎日チェックしてみましょう。

☆500枚☆★モンスターハンター1・2・3(四つの質問にお答えください)

☆500枚☆★モンスターハンター1・2・3(四つの質問にお答えください)

モンスターハンターには

①1と2と3があると思いますが、一番簡単というか攻略しやすかったのはどれですか?

それとも

②攻略とかクリアとかそういうものがあるゲームではないのでしょうか?



③1・2・3のうちどれが一番オススメかもおしえてください!!!

ゲームの機器もまったくもっていないので

④それぞれのゲームをやるには何が必要かも教えてください!!







PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

で全てです。

古い順に

PS2

PSP

wii

wiiは最近でたものです。

①1,2,3は続編みたいなのではありません。

wiiのはやったことが無いので分かりませんが自分的には2ndGが一番ボリュームがありました。難しさはゲーム内で区切られていますので攻略しやすいとかは無いと思います。

②一通りクリアみたいなものはありますがそれからでも隠しボスみたいなものもいますのでクリアしてもまだまだ楽しめます。

③PSPの2ndGです。しつこいですが、1,2,3は続編みたいなのではありません。

④PS2なら

・PS2本体(コントローラーなどは勝手に本体付属とさせてもらいます)

・メモリー

・ソフト

などです。

PSPは

・PSP本体

・メモリースティック(1GB以上ならメディアインストールでもっと楽しめます)

・UMD(ソフト)

wiiは

・wii本体

・wiiリモコン(またはクラシックコントローラー)

・ソフト

が必要なはずです。(足りなかったらすいません)

長くなってすいませんでした。

私のオススメは2ndGです。

出かけた先にもって行き暇があればやるみたいな手軽さと、クリアしてからの武具集めや強さを極めるなど遊び方は無限大のすごさを持ったゲームだと思います。








①1と2と3があると思いますが、一番簡単というか攻略しやすかったのはどれですか?

答え1.2.3とはどういう意味ですか?この中にありますか?

このこの中にあるならモンスターハンター3かモンスターハンターポータブル2ndです

PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

②攻略とかクリアとかそういうものがあるゲームではないのでしょうか?

答え、あるはあります

③1・2・3のうちどれが一番オススメかもおしえてください!!!

答えモンスターハンター3です

④それぞれのゲームをやるには何が必要かも教えてください!!

①に書いてあります







みなさんの言ってる通り モンハンにはいろんなゲームがあります



① ほとんどの作品がモンスターが増えたり、武器が増えたり、リメイクって感じなので



基本あまり変わりませんでした



② 攻略はあります モンスターを倒したり、捕まえたり、武器をつくったり、



そういうのに、中々苦労すると思います



クリアは、一つ一つの依頼のクリアはありますが、ゲーム自体のクリアはないでしょう



全てのモンスターを倒し、全ての武器、防具を手にして、全てのアイテムをゲットしたり



するのが本当のクリアでしょう まず無理だと思います



③ ネット環境があって、月ごとに払えるお金があるならモンハン3です!!



ないなら、モンハン2hGですかね



500時間くらいプレイしました



④ まず、それぞれの本体とカセットですよね



あとは、やる気ですね!!







PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3の順番です







PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

このような順番です。

このゲームはご存知の通り村という空間の中でクエストをクリアしながらストーリーを進め、ストーリーが終われば、自分の求める強さや、隠しモンスターや、コレクションといった様々な楽しみ方があります。

隠し要素の発見は一筋縄ではいかないので、やりこめばやりこむほど面白さに取り付かれていきます!

オススメはやはりモンスターハンター3(トライ)でしょう。

新要素の投入も含め、過去のモンハンシリーズを凌駕するスケールですよ







まず、知っておいて貰いたいのが

今回、「モンスターハンター3」だからといって

シリーズ3本目という訳ではありませんよ。

今まででは



PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2



PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG



Wii

モンスターハンターG(PS2版のリメイク?的なもの)

モンスターハンター3



です。

この中だったらPS2のやつは難しいと思います。

PSPの方が比較的簡単です。



あと、攻略関係ですが

一応、攻略するゲームですが

いわゆるエンディングがなく、

半永久的に遊べる、素晴らしいゲームです!

モンスターハンターG(wii版) に出てくる 大型モンスターを教えてくださいm(__)m

モンスターハンターG(wii版)

に出てくる

大型モンスターを教えてくださいm(__)m







オフの話ですが

ドスランポス、ドスゲネポス、ドスイーオス、イャンクック、ドスガレオス、ゲリョス、リオレウス、リオレイア、バサルモス、グラビモス、モノブロス、ディアブロス、フルフル、ガノトトス、ラオシャンロン、レウスとレイアとモノブロスの亜種

だったと思います。なんか抜けてたらスイマセンww

モンスターハンターG wii版

モンスターハンターG wii版

村クエに全部クリアマークが付いて緊急モノブロスを倒したのですが



もう村クエは終わりですか?



これ以上はオンラインしかできないのですかね



グラビとかキリンとかラオシャンロンとかディアブロスは村クエでは出てこない?







グラ、ラオ、ディア等村クエでも出ますよ~。特定の防具を作ったりすると出るクエやそれをクリア後出るクエになります。詳しくはモンスターハンターGの攻略サイト等探した方が早いかと。

モンスターハンターのボスってどれくらいいるのでしょうか?

モンスターハンターのボスってどれくらいいるのでしょうか?

私はPS2のDOSはだいたいクリアーしたので、このゲームに出てくるモンスターは全部知っています。



それで現在Wiiを購入しようと考えています。

それでモンスターハンターの『G』というのを調べてみたのですが、1匹しか増えていないようでした。



PSPのを見たことあるのですが、私の知らないようなモンスターがたくさんいたようでした。



WiiのゲームってDOSとそんなに変わらないのでしょうか?

もちろん操作性が違うのはわかっています。



それと増えたモンスターが他にいたら名前を教えてください。

ちなみにドスランポスのような初級からラオシャンロンのような上級まで、どんなボスでもよいのでお願いします。







「モンスターハンター3tri-」



エピオス

魚類(回遊魚・肉食魚・遊泳魚)

オルタロス

ブナハブラ

ギィギ

ジャギィ

ジャギィノス

バギィ

ルドロス

リノプロス

デルクス

ウロコトル



ドスジャギィ

ドスバギィ

クルペッコ

ギギネブラ

ベリオロス

ボルボロス

ウラガンキン

イビルジョー

ロアルドロス

チャナガブル

ラギアクルス

アグナコトル

ナバルデウス

ジエン・モーラン

アルバトリオン





上記はトライの新登場モンスターです。

下記は登場順です。ご参考に。

※初代モンスターハンターを基準にして回答させて頂きます



「モンスターハンター」



アイルー

メラルー

アプトノス

アプケロス

ケルビ

モス

ブルファンゴ

ランゴスタ

カンタロス

ランポス

ゲネポス

イーオス

ガレオス



ドスランポス

ドスゲネポス

ドスイーオス

イャンクック

ゲリョス

リオレウス

リオレイア

フルフル

バサルモス

グラビモス

モノブロス

ディアブロス

ドスガレオス

ガノトトス

キリン

ラオシャンロン

ミラボレアス





「モンスターハンターG」(Wii版も同様)



ランポス亜種



イャンクック亜種

ゲリョス亜種

リオレウス亜種

リオレウス希少種

リオレイア亜種

リオレイア希少種

フルフル亜種

グラビモス亜種

モノブロス亜種

ディアブロス亜種

ガノトトス亜種

ラオシャンロン亜種

ミラボレアス(紅)





「モンスターハンター2dos」



チャチャブー

キングチャチャブー

ポポ

ガウシカ

大雷光虫

ガブラス

ヤオザミ

ガミザミ

コンガ

ブランゴ



イャンガルルガ

ダイミョウザザミ

ショウグンギザミ

シェンガオレン

ドスファンゴ

ババコンガ

ドドブランゴ

ラージャン

クシャルダオラ

クシャルダオラ(錆)

オオナズチ

ナナ・テスカトリ

テオ・テスカトル

ヤマツカミ

ミラボレアス(白)





「モンスターハンターポータブル」



イャンガルルガ





「モンスターハンターポータブル2nd」



ギアノス(前ランポス亜種)



ドスギアノス

ティガレックス

アカムトルム





「モンスターハンターポータブル2ndG」



イャンガルルガ(傷なし)

ナルガクルガ

ダイミョウザザミ亜種

ショウグンギザミ亜種

ババコンガ亜種

ドドブランゴ亜種

ラージャン(金)

ウカムルバス





「モンスターハンターフロンティア」



ヒプノック

ヒプノック繁殖期

ヒプノック希少種

エスピナス

エスピナス亜種

エスピナス希少種

ベルキュロス

パリアプリア

ウ゛ォルガノス

ウ゛ォルガノス亜種

アクラ・ウ゛ァシム

アクラ・ジェビア

カム・オルガロン

ノノ・オルガロン



若干の間違いなどはあるかもしれませんがだいたいこんな感じです








↓WII出現モンスターです

オルタロス

ジャギィノス

ジャギィ

エピオス

サメ型肉食魚

ルドロス

ギィギ

デルクス

ドスギャギィ

リノプロス

ブナハブラ

ナマズ型肉食魚

クルペッコ

ロアルドロス

ボルボロス

チャナガブル

バギィ

ドスバギィ

ラギアクルス

ギギネプラ

ウロコトル

ベリオロス

ウラガンキン

アグナコトル

ナバルデウス

インビルジョー

ジエンモーラン

アルバトリオン

回遊魚

遊泳魚

モンスターハンターG(wii)について質問になります。いまオフの村クエスト3をクリアした...

モンスターハンターG(wii)について質問になります。いまオフの村クエスト3をクリアしたところで、緊急クエストが出た所です。オンラインで参加するのに、皆さんはいつ頃から参加してますか?

武器も防具もまだまだ貧弱で、むしろ迷惑をかけてしまうのではと思いますが。しかしオンラインでないと、なかなか良い素材も集まらないし・・・と悩んでいる最中です。宜しくお願いします。







自分はMH経験者ですが、個人的都合もあり



村はクエがほぼ終わった頃にオンに行きましたよ



※つい最近ですが^^;





各モンスターに対してある程度、基本的な立ち回りが



できるのであれば問題ないと思いますよ





ちなみに自分のオン前の村装備



大剣:神楽、レッドウィングなど



片手の毒武器(ハイドラバイトなど)があるなら体液とか稼げます



防具:ガレオス、バトルシリーズなど



防御50~60程度



スキルで運搬系あると便利です





いい素材の入手はもう少し先の事になりますが、



オンの最初は村とあまり変わらないので早々に



ランクをあげる為にオンに参加したほうがいいと思います








早いにこしたことないですよ。村はオンラインで上位に入り、武器防具を揃えてからプレイしても良いです(モノブロス素材の為と根性があればラオの為w)。僕は1ヶ月村ばっかプレイしてオンラインに行き、友達は始めからオンラインに行った所、腕は明らかに僕の方が上ですが、アイテム、装備、ランク全てにおいて友達が上でしたよ(プレイ時間は同じくらい)。







最低限クックが倒せる実力があれば問題ないでしょう

装備というよりむしろ、戦い方のほうが重要です



大剣の切り上げなぎ払い、デンプシーなんかはもちろん、片手剣の盾コン、ランスの突進、ボウガンの散弾・拡散弾なんかが特に迷惑となる戦い方ですね

味方に攻撃を当てて動きを止めてしまわないような位置取りや攻撃方法が大切になってきます



>>しかしオンラインでないと、なかなか良い素材も集まらないし・・・

これはHRが上がってからの話で、オフでも凛を揃えることはできますし、アンドレイヤーなんかはオン中盤でも十分通用します



>>皆さんはいつ頃から参加してますか?

今回は余裕を持って、防具はリオハートをいくつかとモノブロ装備

武器はオベリオン、グラシアルブロス、アンドレイヤーと揃えてから行きましたね

wiiのモンスターハンターGをやってますがちょっと飽きてきたかな・・ で体験版の...

wiiのモンスターハンターGをやってますがちょっと飽きてきたかな・・ で体験版の3をやってみたら難しくないですか!?

リオレイアをクルペッコに呼ばせて戦ってみたけど・・ 実際のモンスターの動きに近づけたんでしょうがスキがない^^;

PSPからやり始めたんでフロンティアに興味がでてきました。この知恵袋見てる皆さんはモンハンG買いましたか!?

フロンティアやってる方の意見も聞きたいんでMHG・フロンティア・MH3体験版のいいとこ・悪いとこが聞きたいです。

よろしくお願いします。







PSPからMHに入ったのであればMHFはオススメしません



鎧玉なんて便利なものはなく、防具の強化には生産する以上のレア素材や個数を要求されるMH2仕様です

プレイヤーの質とゲーム自体の難易度にも問題があり、「この武器でなければダメ、このスキルがなければダメ」と制限されたり嫌がられることも少なくないです



無印からMHFまで全部やってきましたが、Wii MHGは初心に戻った感じがして楽しめましたよ

ただ、やはりボリュームがなく感じてしまうのは否めないですね



MH3は完全新作なので素直に楽しみですね

体験版でも結構楽しめますし、動きも滑らかになっていて小型モンスターもあまり邪魔に感じないのでストレスになりにくかったですね

Wii MHGでも結構オンライン接続ユーザーは多かったので、MH3になればもっと増えるでしょうね

普及数の多いWiiだからこそ、他のハードにはできない本当のMHの楽しさを味わえる作品になると思いますよ

ただ、Wii MHGでもそうですがユーザー層が広がったことによるマナーの悪さは懸念されますね








MHGはいいとこが余り無いです・・・

フロンティアは武具、モンスターなどが増えていくので

長く楽しむことができますね^^

ただ、動きがPCによって重たかったりするので

あまりオススメはしません

MH3は体験版ではクエが3つだけでしたが、

初の水中戦や新モンスターなど

十分楽しめたので、製品版を買っても損はないと思います

悪いとこって言えば、ハードがWiiってとこぐらいですかね・・・

PS3で出して欲しかったです

とまぁこんなカンジです^^

Wii モンスターハンター3トライ のドスジャギィの捕獲の仕方がわかりません。...

Wii モンスターハンター3トライ のドスジャギィの捕獲の仕方がわかりません。捕獲麻酔玉を瀕死の状態で投げてもなんの効果もありません。
どのように捕獲すればいいのでしょうか?下手過ぎて悲しいです。







瀕死になったら罠にしかけてから麻酔玉です

最初からみんなうまいわけじゃないので頑張ってください!

WiiのモンスターハンターGで武器を強化するにはどうすればいいのでしょうか?

WiiのモンスターハンターGで武器を強化するにはどうすればいいのでしょうか?

何か材料が必要なのでしょうか?

武器の強化について詳しく教えてください。







こんにちは

強化ですね~



まず工房へ行きましょう

そこで武器・防具かに分かれます

そして、生産・強化を選びます

そんでもって強化したい武器を選べばおkです



ネタばれになるとは思いますが

武器の派生先で困った時はここを見てください

威力から切れ味まで何でも載っていますよ

http://www19.atwiki.jp/mhgwii/








はい、そのとおりです。



素材と費用が必要です。



たとえばですが、ハンターナイフをハンターナイフ改にするなら、



・鉄鉱石×1

・660z



が、必要です。



もとになる武器があれば、工房で強化先の武器にカーソルを合わせると、必要な素材と数量、費用が分かります。



また、必要な素材や費用は武器によって違います。







こんばんは(。・ω・)ノ゛



私はMHGをプレイしていませんが、おそらくMHシリーズ全般で武器の強化方法は一緒ではないかと思われますので回答致します。



武器の強化は武器防具屋に行き【武器の強化】を選択して下さい。

次に強化したい武器をみると明るく表示されている物と暗く表示されている物があると思われます。

明るく表示されている物は強化に必要な素材が集まっているので強化できますが、暗く表示されている物は素材が足りないか資金不足の為、強化できない物です。

武器選択でボタンを押すか十字キー(アナログスティック)を操作すれば強化にあと何が必要か確認できるはずですよ!



頑張って下さいね( ´艸`)ムフフッ

Wiiのモンスターハンター3をオフラインでやってるのですが オフラインだけで、ど...

Wiiのモンスターハンター3をオフラインでやってるのですが



オフラインだけで、どこまでいけるでしょうか?



ラギアクルスは倒したのですが・・・



あ、あと、オフラインではどのモンスターが出ないんでしょうか?







どこまでいけるかの意味が違ってきてしまうかもしれませんが

楽しめる時間の長さに置き換えるとオフラインでは結構早めに到達してしまうかもしれません。

今回はオンラインが充実してますのでもしオンラインが出来そうなら

そっちも楽しめばかなり長い時間楽しめますよ^^

回答違いでしたらすいません・・・^^;








オフではナバルデウスを撃退でエンディング

オフラインで、出ないモンスターは、アルバトリオン、ジエンモーランですね。

イビルジョーはモガの森で出現するという噂がありますが本当かは分かりません







オフででないのは

アルバトリオン ジエン・モーランだけだったとおもいます



追記 イビルジョーもでないみたいです







古龍。。。。。。。。。。。

Wiiのモンスターハンター3について

Wiiのモンスターハンター3について

最近、暇でやるゲームがなかったので、Wiiの

モンスターハンター3のオンラインをやろうと思ってる

んですけど、まだオンラインやってる人はいますか?







常時3千人はいます。

夜なら5千人以上。

週末の夜などになれば1万人くらいいますよ。








発売当初に比べたらもう半分ですが、そのぶん街数(?)が

減らされたので、ごっそり減った感はないです。

とにかく、まだオンラインやっている人はいますよ^^v







結構いますよ。

2000人から10000人ぐらいいると思います。

夜中とか、夕方に多いです。

でもお昼とかは、荒らしが多いです。

まあ聞いてて楽しい時もあります。

私はtakeruという名前です。

また見かけたら声かけてくださいね。

あと初心者は八分の一以上いると思います。







んもう、うじゃうじゃおるでーーーwww







私の学校の友達はみんな飽きてしまってやめてしまいました。

でもオンラインやってる人がいないという状況はないと思いますよ。







たくさん居ます。

まだまだ全然いますので、大丈夫ですよ。

モンスターハンター3(WII)の調合

モンスターハンター3(WII)の調合

調合で

しびれ生肉と

しびれ罠

を作りたいのですが

素材になる麻痺だけとしびれ罠の素材がどこで手に入るか教えてください。



始めたばかりでまだクルペッコも狩れてないので他に何か言いアイテムがあったらその調合の仕方も教えてください。

ちなみに自分で回復薬グレードは作りましたので調合の仕方はわかります。



素材の入手先を詳しく教えてください。(村のLV3まででお願いします。)







マヒダケは、砂原のエリア6・7と水没林のエリア1・2・8で採取可能です。

また、ロックラック(オンライン)の素材屋に行けば売っています。

どこかでマヒダケを採取してきて、村の農場で増やすのがよいかと思います。



シビレ罠は、トラップツールと雷光虫の調合でできます。

トラップツールはショップで売っています。

雷光虫は、モガの森でも孤島でも砂原でも水没林でも、多くの虫あみポイントで採取可能ですが、出現率は低いようです。

ロックラックでもフェスタ時に売っていますが、結構高いのが難点ですので最初のうちは地道に虫あみを振り回すしかないと思います。



攻撃面で使えるアイテムとしては、落とし穴があります。

これはトラップツールとネットの調合でできます。

ネットは、くもの巣とツタの葉の調合でできます。

くもの巣はあちこちの虫あみポイントで採取できますが、モガの森のエリア3の真ん中あたりがほぼ確実に採取できます。(ロックラックの交換所でリストに出てくることがあるので、その時にまとめて入手しておくのがおすすめです。)

ツタの葉はモガの森・孤島等で採取していれば出てきますし、村の農場でも増やせます。



フィールドではいろんな素材が採取できます。

地道に採取をすることも、エリアの把握に繋がるので根気よくがんばってくださいね。

参考になれば幸いです^^

Wiiのモンスターハンター3でチャットするためにキーボードを買ったんですが・・

Wiiのモンスターハンター3でチャットするためにキーボードを買ったんですが・・

ローマ字打ちしかできません・・・

自分はかな打ちに慣れててローマ字打ちができません

かな打ちにする方法ってありませんか?

教えてください。







試したことはないのですが、通常パソコンでは、

キーボードの、ALTを押しながら+カナ/かなローマ字

というボタンを押すと、ローマ字打ちから、かな打ちに

変更できます。もしモンスターハンター3で、それが

出来なければ、かな打ちは出来ないかも知れません。



噂でも、かな打ちが出来ないと言われていますので、

変更出来る可能性は薄いかも知れません・・。

ローマ字打ちに慣れていないと不便ですよね><



ローマ字打ちも難しくはありませんから、定型文以外

にも、どうしても話したい場合は、少しずつ覚えて

いっても良いかも知れません。すぐに早く打てる人は

きっとあまりいないですが、打ち方はすぐに覚えられます☆

wii モンスターハンター3について

wii モンスターハンター3について

wii モンスターハンター3は1つのカセットで何人まで遊べますか







カプコンから正式な発表がないので、あくまでも予想となりますが、

ご了承下さい。



セーブ箇所(ハンター保存人数)は、最大3つまでと思われます。

これは、歴代のモンハンシリーズで統一されているからです。



質問の内容が、

「1つのソフトで同時に何人で遊べるのか」

であれば、一部を除き1人で遊ぶ事となります。



この、一部と言うのは、訓練所で画面分割して

2人で討伐訓練が出来る為です。



これで、回答になっていますでしょうか?

Wiiのモンスターハンター3を有線で繋いで昨日までオンラインでできていたんですが...

Wiiのモンスターハンター3を有線で繋いで昨日までオンラインでできていたんですが今日から急にできなくなりました。

20日間無料期間はまだまだ日はあります。

wiiでのインターネットへの接続はできています

ですがモンスターハンターをオンラインでプレイしようとするとロード画面の20%で止まり、エラーコード20100がでます。

原因が分かりません。分かる方教えてください!







自分がそうなった場合は、とりあえず考えうる限りの方法を試します。

1、wii又はPCやモデムの再起動

2、LANケーブルの再接続、

3、ある程度時間を置いて再接続

4、インターネット接続(wii)を一から再設定



これら全てがダメならインターネットサービスに電話するか、

接続方法を変えるかでしょう。








この前いきなりパソコンもDSもwiiも繋がらなくなったので

モデムのコードが抜けてるかと思って、色々差し直しましたが

いつもと違い治らないので、業を煮やしてモデムの

電源を1度ブチ抜きました。結果はあら不思議!いきなり

繋がるようになりました。

やって壊れてもしりませんwでも自分はコレでなんとかなりました。







私も昨日からオンラインに接続できなくて困ってました。



wiiショッピングも接続できず、何故かしらPCもインターネットに接続できなかったです。



夜中だったので諦めて、翌日wiiに連絡しようとしてました。



ですが今朝、無線lanの設定からはじまり、設定をしたらオンライン接続できました。



PCもこうして利用できてます。



他のサイトを見ても、しばらく時間を置くか、他の方がコメントしてるような事をすればいいみたいな事が書いてたので検索かけてみてはどうでしょうか?







再起動をかけてください。

ps2のモンスターハンター2とwiiのモンスターハンター3はどちらの方が簡単ですか? ...

ps2のモンスターハンター2とwiiのモンスターハンター3はどちらの方が簡単ですか?

あと、どちらの方がおもしろいですか?







3のほうが簡単だと思いますよ

2Dosは面倒ですよ 例をあげると

・調合素材がめんどくさい

・装備の強化に素材が必要(3は鎧玉でOK)

・敵の体力が2以降のモンスターより多い

・BOX調合ができない(調合書を出す必要性がある)

・BOX内のアイテム一個あたりの最大所持数が少ない

まだありますけどこれくらいですね



3はPSP系の機能+新要素を入れているので

・装備の強化には鎧玉でOK

・調合素材も簡単で集めやすい

・農場があるので、より素材が集めやすい

・BOX調合ができる

・BOX内のアイテム一個あたりの最大所持数が多い

・モンスターの体力が少なく、スタミナの概念があるので狩りしやすい

そのため2Dosよりは快適に狩りができます



ゲームボリュームは断然2Dosの方が多いです

3はオンラインしたとしてもモンスターが少ないので物足りません



難しいのは2Dosですね

とくに初心者がやるとイャンクックにすら詰む可能性があります



楽しさではなんだかんだ言ってやっぱり2Dosですかね

まずモンスターの種類が多いのが魅力的ですね

3と違って体力が多いのでミスできない緊張感があります



初心者向けなのは3で今後もプレイし続ける気があるなら2Dosですね








始めまして、シェケナベイベー。



このゲームは正直に簡単だと面白くないです。



いかにして狩るかが問題になってくるゲームなので、面白さではどちらも同じに感じます。



コントローラーなども同じ位置設定なので、初心者でただ単にオフラインを遊ぶなら値段の安いPS2版ををお勧めいたしますが。



オンラインを接続するのを考えているならトライですかねぇ~



正直一人でやるゲームと言うよりもみんなで倒すゲームなのでオンラインをお勧めしますw



1番良いのはPSPから出てるモンハンポータブルGが個人的に1番お勧めです、手軽でしかも身近に入ればアドホックで簡単に協力できるからです。



最後にこのゲームに簡単性を求めてはいけません、100%挫折と壁があるゲームです、それを乗り越えるゲームだと私は思います。



補足に対して。



難しさは本当にどちらも似てます。モンスターを倒すのですが、罠や爆弾と言ったアイテム+武器などスキルによってうんぜんで変わります。



しかし、トライの場合にはモンスターがリアル化してるので「仲間(モンスター)を呼ぶ」機能が追加されたり、1番苦戦する水中戦があるので。



本当に1、2をつけるならモンスターハンター2の方が「楽」です。



参考になったかな?坊や

Wii「モンスターハンター3(トライ)」と3DS「モンスターハンター3G」の内容の...

Wii「モンスターハンター3(トライ)」と3DS「モンスターハンター3G」の内容の違いでお聞きします。




今月、3DSソフトから「モンスターハンター3G」が発売されましたが、



Wii「モンスターハンター3(トライ)」と

3DS「モンスターハンター3G」の内容の違いはどこが違うのでしょうか?



Gクエスト追加、3rdのモンスターの亜種追加、武器が12種類と言う違い以外は無いのでしょうか?



3rdでは配信クエストのみに登場する限定モンスター(2ndのナルガクルガ的な)がいませんでしたが、



配信クエストのみに登場する新種のモンスターはいるのでしょうか?



3rdみたいに、体力や攻撃力、防御力が増えただけのモンスターしか登場しない感じなのでしょうか?



3rdと3Gどちらがおもしろいのでしょうか?



ちなみに、カメラ機能を使ったARカードの読み込みなどあるのでしょうか?







>Gクエスト追加、3rdのモンスターの亜種追加、武器が12種類と言う違い以外は無いのでしょうか?

そこにあえて付け足すとすれば



・村にも上位クエストがある(Wiiのトライでは無かった)

・チャチャ以外にもカヤンバという奇面族が仲間になる

・チャチャのお面が増えてる

・モガの森にモンスターが大量に増えてる

・ロックラックの代わりにタンジアの港が街の役割をしてる



細かいところまで挙げればキリが無いけど、Wiiのトライと比べると追加要素の点で大きく違う



>配信クエストのみに登場する新種のモンスターはいるのでしょうか?

そんなモンスターはいません



>3rdみたいに、体力や攻撃力、防御力が増えただけのモンスターしか登場しない感じなのでしょうか?

今回は今までみたいにただステータスを強化しただけじゃなくて

上位やG級で新モーションを用意したり、原種と亜種で大きく違いがあります



>3rdと3Gどちらがおもしろいのでしょうか?

断然3Gですね!!ハッキリ言って3rdの完全版みたいな位置づけなんで








貴方が書いた違いで全てですよ

Gってのはいつも元々のものに追加要素が付いているだけですから。



もちろん今まで存在していなかったモンスターも何体かいますけど

配信クエストだけなんてネット環境がない相手を差別するのはないでしょ普通。



補足



意味が分からない

3rdとは別のシリーズなのでそもそも比べるものではない



そして都市のほうへ行ってレアなアイテムを・・・という発想も

どこから来ているんでしょうか・・・

そんな仕様は一切ありませんが・・・

wiiのモンスターハンタートライの事で質問です。 ドスジャギーを捕まえるクエス...

wiiのモンスターハンタートライの事で質問です。

ドスジャギーを捕まえるクエストがどうしてもできません。捕まえ方を教えてください。







確かに自分が使っている武器が強いと30秒以内で倒せる

弱さですからね・・・。(・.・;)



使う武器は、片手剣がいいと思います。

理由、威力が弱いから。



まず、普通に攻撃。(戦う)



その次に怒らせる。(白い息を吐く)



足を引きずるまで攻撃。(次のエリアに行かせる)



次のエリアに行ったら自分も行く。



そして、罠を(シビレ罠かおとし穴)かかりやすい所に張る。



罠にかかったら麻酔玉を投げる(ボウガンだったら麻酔ダン)



そしてミッションに成功。



こんな感じです。

僕が思うに片手剣を使っていなかったからだと思います。

ミッション成功頑張ってください。(*^。^*)








捕獲のしかた、でいいんですかね?



普通に戦う



ドスジャギィが足を引きずりだすぐらいまで弱らせる。



罠を張る



罠にかかったら【捕獲用麻酔玉】を投げる(1~3個)



寝たら成功です。



もし、立ち回りの事だったらごめんなさい;

wiiモンスターハンターGで閃光玉をたくさん入手する方法ってありますか? ちなみ...

wiiモンスターハンターGで閃光玉をたくさん入手する方法ってありますか?



ちなみに、現在クエスト3のイャンクックが倒せなくて困ってます。

閃光玉があれば勝てそうな気がします。







こんにちは

確かに音爆の方がいいとおもいます



でも書いておきます

村長★2のドスランポス討伐のクエストは

4つも支給されるのでそれを繰り返しましょう



ドスランポスなんでそんなに苦戦しないと思います



また調合の場合は

素材玉と光蟲で75%で出来ます

75%なので調合書を使うことをお薦めしますよ








個人的には音爆はおすすめしません。

確かに音爆はクックをしばらく怯ませられ攻撃し放題ですが、その後怒り状態になってしまいます。

音爆は、弱っているときに追撃として使う程度でいいと思います。





閃光玉の集め方に関しては下の方が書いているので、戦いかたを。



基本的にクックの左半身にいれば大体の攻撃はかわせるので、

常に左半身に密着し翼を攻撃していくといいです。

怒り状態の予備動作無しのタックルは喰らうとかなり痛いので、確実にかわせるように。



閃光漬けもいいです。

尻尾回転に気をつけながら左翼を切っていけば、かなり楽に討伐できます。



とにかく正面にはなるべく立たないことです。





分かりにくい説明すみません…。







イャンクックは音爆弾のほうがいいとおもいますよ

モンハン3 Wii モンスターハンター3トライ ギルドバードGシリーズの作成必要素...

モンハン3 Wii モンスターハンター3トライ

ギルドバードGシリーズの作成必要素材を教えてください。

闘技場とは思うんですがオンライン限定など情報あればお願いします。







基本的に強化です。Gは存在しないと思われます。



参考にどうぞ

http://www1.atwiki.jp/mh3wii/pages/325.html

■モンスターハンター3(wii)初心者ですが、クラシックコントローラーPROを使...

■モンスターハンター3(wii)初心者ですが、クラシックコントローラーPROを使って水中で上手く立ち回るにはどうすれば良いのですか?クエストレベル★のキモを捕るのもやっとの状態です。

泳ぎが安定しません。具体的に教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。







右のアナログスティックを使っていませんか?



個々個人のやり方はありますので、一概には言えませんが、右スティックを使用すると

上下にも簡単に視点がずれますし、ボタンも押しにくいと感じています。



なので、絶対良いと言うわけではありませんが、私は右手はボタンとダッシュのみ

左手は、移動と視点変更としています。



以下が私の操作方法です。



①左手親指で、アナログスティックを操作します。

②左手人差し指で、十字キー(上下左右)を操作します。

③右手親指で、攻撃等のボタンを押す。

④右手人差し指で、ダッシュボタン(R1)を押す。



はじめのうちは、左手人差し指が痛くなりますが、慣れてくると皮膚?が

硬くなってきて、痛さも感じなくなります。(ここまでくると廃人ですが・・)



この操作で、陸上でも海中でも問題なく操作可能と思います。



あとは、常に画面から見て平行になるように、視点を戻す事くらいです。

それでも難しいのであれば、慣れていないだけと思いますので、

何度もクエストに出て、慣れるようにして下さい。



曖昧な回答で申し訳ありませんが、頑張って下さい。








恐らく質問者さんは、視点が安定せずにお困りの事と思います。クセがある水中移動も慣れてくればコツは掴めると思いますが、最初は難しい事は考えず、『モンスターを画面中央に捉える』ようにして下さい。その為にはやはり、クラコンの十字キーで視点を動かす必要があります。

アナログスティック移動と平行し、左手の『人差し指』を使い十字キーを意識的に上下左右に動かしてみてく下さい。浮く、潜るといった水中移動の仕組みも少しずつわかると思います。

応援してます(^o^)o

モンスターハンターG (Wii版) について 僕は今受験の時期なのでゲームをしていま...

モンスターハンターG (Wii版) について



僕は今受験の時期なのでゲームをしていません。



でも終わったらモンハンGのオンラインをやろうかと思っています




あと1ヶ月半後に受験終わるのですがその頃にはまだオンラインに人はいますか?







12月末の時点で300人程でした。3月頃になると、もっと少なくなっていると思います。トライは曜日によって異なりますが、4000人以上はやっています。








わかりませんが、Gをやってる人はあんまいないんじゃないんでしょうか。



Wii モンスターハンター3(トライ)が、中古900円は安いですか? (通常版、ク...

Wii モンスターハンター3(トライ)が、中古900円は安いですか?

(通常版、クラシックコントローラー別)

リサイクルショップに、モンスターハンター3(トライ)が、

中古900円、説明書無し600円で売っていました。

これは安いのでしょうか?

また、新品は、お店にいくらで売っているのでしょうか。

今度モンスターハンター3(トライ)を買おうと思うので、

中古が良いのか、新品が良いか、これ(中古900円)は安いのか、

教えてください。







安いと思います。



クラシックコントローラー無しで、ヌンチャク+リモコンでプレイするのなら説明書は重要です。

操作の仕方が複雑になるうえ、結構慣れが必要です。





余談になりますが、PSP経験者ならクラシックコントローラーは必須とも言えると思います。

クラシックコントローラーは大まかな操作はPSP版と同じです。



ちなみに自分は、クラシックコントローラーでプレイしてます。








新品だと、2000~3000円ほどするので、安い方だと思います。



ただ、中古だと「なんか調子が悪い・・・」ってこともないこともないので、そんなことがない方が良いなら新品の方が良いんじゃないですか?





ご参考までに...







新品だったら3000くらいするよ。

読み込みに影響しないなら中古でいいんじゃないの?







傷がついていて起動しないかもしれません。やってみないとわかりませんが・・・

説明書なしに関して、操作方法が分かっているのなら無くて良いと思いますよ。

しかし売るときになったらもっと安くなりますよ(たぶん・・・)

自分の家の近くにある店では2000円後半~4000前半で売ってました

高いほうが確実だと思いますが、あなた次第です。

だったら中古をお勧めします。







もし貴方がモンハン経験者であるのなら迷わず中古を買ったほうがいいと思いますが

経験した事が無いのであれば説明書付き900円を買ったほうがいいと思われます。

やすいですねぇ。

モンハン3ならやってたら慣れてくると思いますよ。

[Wii]モンスターハンター3(トライ)

[Wii]モンスターハンター3(トライ)

モンハン3(トライ)で今後、

新しいモンスターは出ると思いますか。







ディスク解析した人がいればわかるのですが、

ディスク内に無いモンスターは追加できません。

配信されるまで眠っているモンスターがなければ、いないでしょう。

モンスターハンター3 買おうと思ってます。

モンスターハンター3



買おうと思ってます。

最近出た3買うともいます。

でも、Wiiもってません。。モンスターハンター3ともちろん一緒に買おうと思ってます。

質問ですがWiiでモンハンやるときは、最近でたコントローラーがないとやりにくいですか??

Wiiとモンハン3を一緒に買うなら黒Wiiとモンハンのソフト+コントローラーのついたパックを買うか個別に買ったほうがいいかどちらがいいでしょうか?また個別に買うとして、ソフトを買うとき、コントローラーつきのほうがいいでしょうか?



あとオンラインのことで質問ですが、毎月800円かかることは知っていますが、オンラインをするには、なにか特別な設置や購入が必要でしょうか?一様には、インターネットができるPCはありますが・・・(関係あるかわかりませんが)

何でもいいのでオンラインのこと教えてください。

長ったらしい文章ですみません。



あとほかにもアドバイスがあったらお願いします。



ついでに安く買える店があったら教えてください。







購入について

やはりアマゾン等が値段も無難な所ですが、最近は色々問題も増えているので「ネット販売信用できない!」やめておいた方がいいでしょう。

モンスターハンターシリーズは初挑戦ですか?シリーズをやったことがある人はクラシックコントローラー付属の方がお勧めです。

やったことのない人はヌンチャクで十分だと思います(ヌンチャク:Wii本体購入時付属)

もし、付属のクラシックコントローラーがいらないなら、中古でモンスターハンター3を買う方がいいです。

Wii黒+モンスターハンター3クラシックコントローラー同梱版のセット販売があった筈ですが、終わってしまている可能性が非常に高いです。



ちなみに自分は古本市場で購入しました



出鼻を挫く様な事を言ってしまいますが、MH3(モンスターハンター3)は有料期間が始まってから一気に人が減っているそうです。

なのでオンラインに繋いでも人が激減して面白くないかもしれません



ネットについて

ネットの接続は以下の方法のいずれかによってPCと繋がれています

・無線LAN (ルーターという機械を使用し、繋ぐ方法)



・有線接続 (モデム等の機械から直接LANケーブルを引っ張り、繋ぐ方法)



・モデム接続 (詳細不明)

モデムに関しては知識不足です。スミマセン



今、お使いのPCにケーブルがささっていますか?それなら有線接続です。Wii専用(?)のLANケーブルを使用してそれをWiiに繋げばネットができます。



今、お使いのPCに何も刺さっていないなら無線LAN接続です。こちらはWiiの設定のときに「無線接続」を選択して「検索」をかけると無線の電波がWiiに届いてる物があります。お使いのルーターのSSID(ルーター名)を選択すれば完了です。SSIDが分からない場合は恐らく電波(アンテナマーク)が一番強い物が自分の家の物です。

選択してもWepキーとか言うものが出てきたら、ルーターに記されているWepキーを入力する必要があるのでご注意を



それでも無理ならWii専用のルーターのようなものがあるので購入しましょう。普通にゲーム販売店などで売っています



無線&有線なら普通に通信料(PCのネット使用料)と同じです





それでは快適なWiiライフを








モンハンのことは解決してるっぽいので

無線LANですが、お勧めはバッファローという会社のものがお勧めです

難しい設定は一切不要で、なによりボタンを押すだけで簡単にネット接続ができます



本題の値段ですが5000円~15000円程度で売っています

自分のは7000円弱のを使用しています

詳しくはサイトに載っていますので一度見てみてはいかがですか?







僕はヌンチャクでやってます。クラコンも一緒に買いましたが、ヌンチャクの方が楽しかったし操作覚えれば何かと便利なのでヌンチャクでやってます。



うちには元々無線LANの環境が整ってたので(お父さんの都合で整ってた)お金かからなかったから良かったのですが、結構高かったと思います。

もしかしたら、もう家に整った環境になってたりするかもしれませんから、親に聞いてみてはどうですか?



あと、無線LANだと回線がどうたらこうたら・・・とのことですが、うちは全く問題ありません。

無線LAN充分届くところにあったら多分駄目(無線LAN本体が一階でゲームが二階は多分届きません)ですが、それほど遠くなければ余裕です。







Wii本体(クロ)+モンハン3トライのセットがいいとおもいますよ!それと、フリースタイル(Wiiリモコン+ヌンチャク)よりもクラコンPROを使ったほうがいいですよ!!!ついでに言っときますがPCとルーター(Wiiに接続可能なやつ)がないとネットワークモードで遊ぶことはできません!・・・・・あとハンティングチケット!

これらのものが必要だと思います。!!!!(^^;)







クラシックコントローラPROは買った方がいいです。これないと難しいです。(パックで購入してください。)



安く買える店といわれても地域によってかわると思いますが、うちの地域では万代書店という店がぶっちぎりで安かったです。パックが7500(?)で売ってました。amazonで買うのもいいですね。



無線LANはすぐ落ちるのでオススメできません。AOSSかWiFiコネクタを購入するのをオススメします。WiFiコネクタはインターネット環境(有線)があればできます。



またオンラインは最初の20日は無料です。オンラインの支払い方法ですが、ゲーム専門店にいけば、ニンテンドープリペイドカードというものがありまして、それを購入すればできます。(1000円or3000円or5000円)

Webmoneyでもできるのでコンビニで買ってもいいですね。







そんに変わらないとおもいますよ。

補足:無線LANは5、6000円ぐらいですね。 あと無線LANよりも有線で直接Wiiにつないだほうがいいかもしれませんよ。そっちの方が回線落ちしにくいみたいだし・・・







ぼくは、コントローラーがあったほうがいいと思います。

お金はかかりますが、Wiiリモコンの場合、アクションを覚えるのが難しいです。

その点コントローラーは、MHPとほとんど同じなので、やりやすいですよ。



えーオンラインは、パソコンにつなぐ任天堂Wi-Fiコネクタというものがあります。

これ→http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html

それを使えば、パソコンとこれだけで出来ますよ

安い店はわからないです・・・







安く買うならパックは損ですね。

パックの良い点は箱が特別なだけ?かな。

電気屋などのポイントが付く店でWii本体のみを買い、その後でポイントを使ってコントローラを買う。

そうすればポイント分は確実に安くなりますし。

ソフトとコントローラもセットよりバラで買う方が安い場合もあるんで。

ソフトは安い店があったりするんでそこで買います。

自分はモンハン3の為だけにWii買ったんで中古にしました。

全部で25000円で最低限は揃いました。







値段はどこも変わらないと思います



しかし、wiiを持っているならソフトだけ買って



クラシックコントローラーは別売りでも1600円くらいで買えます



クラシックコントローラー・プロは2000円で買えます







モンスターハンター3(トライ) スペシャルパックですね?

今wiiの本体をお持ちでなくてこれからモンスターハンター3をやろうと考えているならオススメします。

コントローラーに関してはクラシックコントローラーよりスペシャルパックに同梱されている

クラシックコントローラーPROをオススメします。理由はRボタンとLボタンの押し具合が古いクラシックコントローラーよりしっくりくる感じがります。



オンラインについては現在ネット環境があるならば無線LANの親機を購入してwii本体の設定で

AOSSボタンを押して設定する方法があります。

お使いのルーターがモデム内蔵であればWii専用LANアダプタとLANケーブルを1本購入することで有線で遊ぶことも出来ます。



持っているルーターがモデム内蔵がどうかはルーターの側面にメーカー名と型番が書いてあるのでメーカーに聞くのが1番早いと思います。



購入に関してはアマゾンや価格.comなどで調べるのが早いかもしれません。







黒Wiiとモンハンのソフト+コントローラーのセットいいと思いますよ!!



オンラインは確か無線ランかったらそれで

オンラインに接続できるし無料。



それと毎月800円払ってオンラインに接続する。

という2つの方法がたしかあったと思いますよ!!



安いとこは<アマゾン>とか<価格com>とかで

検索してみてください!!



間違ってたらすんません。。、。。

おっさんですが、モンスターハンター3、楽しめますか?

おっさんですが、モンスターハンター3、楽しめますか?

Wiiのモンスターハンター3をやってみたいのですが、こんなおっさんでも楽しめますか。



◎最後にハマったゲームは、三国無双2(7〜8年前かな?)

◎ドラクエ8は、レベル20ぐらいで投げ出した

◎仕事が忙しく、あまり時間がとれない

◎複雑な操作は覚えられない

◎複雑なルールは覚えられない

◎難しいゲームはできない

◎オンラインにつなげていない



こんな状態ですが、できますかね?







私もおっさんで、MH3を最近買って楽しんでいますが、お書きになった条件から見て、おすすめできません。

理由は、武器に慣れるまでかなり時間がかかること、地道に素材とゼニーを集めて装備をレベルアップしていくのが、人によっては単調に感じる可能性があることなどです。

私は結構好きなので、続いています。



もし、それでもちょっとやってみようかなと思われる場合は、むしろ2月に発売されたモンスターハンターGを買ってみたらどうですか。

価格は3よりはるかに安いですし、オフラインでも当分楽しめますよ。

実際、私はGを2月に買ってオフラインのみで7月末までのんびりやっていましたから。

値段が安いので飽きたら止めても惜しくないです。








↑↑こんな状態でも、はまると、あんがい早く操作を覚えたり、

なげだすとか、少なくなると思いますよ。







モンスターハンター系はじっくり遊びたい人にオススメなのであまりオススメできませんね







きついです。・・・・・・







あまりオススメできません。



据え置きハードのモンスターハンターは

全般的に難易度が高く、

またオンライン重視なので

オフラインでは全ての要素を楽しむことはできません。

(それでもボリュームはありますので、他のゲームと同等以上には楽しめます。)



なのでライトユーザー向けとは言えません。



手軽にオフラインでも楽しみたいのであれば、

PSP版 モンスターハンターポータブル2ndGをオススメします。

モンスターの数は全作品の中でも最も多く、

オフラインで全ての要素を楽しめます。

(ただ後半は1人プレイだとかなり手強いクエストもあるので根気が必要かもです。。)







1日50分は必要ですね。1クエストがこの時間だから。

モンスターとの対決でストレスを感じる→でも討伐してストレス解消→また対決、の繰り返し。

自分はこうやってハマッテイッタ。

自分はオフラインしかやってないけど十分に楽しい。

オフラインで物足りなく感じたらオンラインすればいいと思う。



これPS2の話しです。

PSのコントーローラーのボタン数でBESTだと思うのに、ボタン数の少ない(気がする)WIIでどうやるのか疑問だ。



自分=オフライン、友達=オンライン。

全部がそうかはわかんないけど。自分300時間<友達40時間。絶対オンラインの方が時間がはかどる。







できますよ。

慣れればコントローラーが体の一部のようになりますよ。







やめたほうがいいと思います。



モンスターハンター3はもともとからオンラインプレイを前提で作られたので、オフラインだけでは物足りないと思います。

しかも時間がないのでは、武器や防具を作る時間がなくモンスターに勝てず楽しくないと思います。

武器や防具の材料を集めるのはとても地味で何回も同じモンスターを倒さないといけないのでその時点で飽きる可能性があります。

だからおススメはしません。







やめた方が良いですね。三国無双にはまったなら三国無双の新作を買えばいいと思いますよ。



時間が無いのとオンラインが無いならおススメしません。







ルールや操作は複雑ではないですが、モンハンはドラクエみたいにレベルがない代わり、武器を強くしていきます。その作業がすごく地味かつ根気がいります。始めの雑魚敵はさくさく行きますが、3で初めてモンハンシリーズをプレイするのであれば手ごわいモンスターに手こずると思われます。ドラクエも途中で投げ出したとのことですので、おそらくこれも投げ出してしまうかと…なのであまりおすすめはしません。







やってみたらどうですか?

モンスターハンターG《wii》について。

モンスターハンターG《wii》について。

モンスターハンターって、斬りつけるとき血が出ますよね?



今回のGでは、かなり普及しているwiiで儲かる、ということを耳にしました。

だけど、wiiって子供の使用率が多いじゃないですか。

それなのに、血が出る動作をなんで消さないのでしょうかね?

血流が無ければもっとMHGも普及するはずだと僕は思うのですが・・・。



どうでしょうか?







血流の有無はMHGの普及にそれほど関係するとは思いません。

もともとモンスターとはいえ、生きた動物を刀で斬ったり、ボウガンで撃ったり、

ハンマーで殴ったりしてハンティング(討伐など)するゲームなので、

子供への影響などを考慮される方は、その時点でアウトと思います。








オプションで表現を「控えめ」に変更する事が可能です。そうすることによって血が出ないようですよ。







Wiiが子供向けって発想自体がただのイメージでしかないってことです。



それに加えてモンハン作ってるカプコンはゲームつくりに対して妥協しない硬派な会社だから。Wiiでも発売してるバイオハザード1をプレーするか知恵袋なり掲示板なりで評判を聞いてみればわかる。Wiiよりさらに子供向けなイメージのあるゲームキューブでまったく手加減のない作りですから。



短期的に対象年齢下げてユーザーに媚びるより、妥協ないつくりをするほうが長期的に見て儲かるってことでしょう。







リアルさが無いモンスターハンターなんてつまらないと思います。







流血の具合などがある意味「切れ味」のバロメーターみたいなモノであるので難しいです。







確かに同感です。しかし実際に流血をなくしたらどうなると思いますか?モンハンの上級者から批判がきます。いくら子供の使用率が高いWiiだといっても、流血をなくすとリアリティが衰えますので流血をなくすというのは難しいと思います。

Wiiモンスターハンター3について初歩的な質問です。 クエストの上位とか下位とかっ...

Wiiモンスターハンター3について初歩的な質問です。

クエストの上位とか下位とかって何なんですか?

どこで切り替わるのですか?







オンライン限定で、HR31を境に上位と下位に分かれます。

クエストランクの☆だと、☆3以下(〜HR30)=下位、☆4以降(HR31~)=上位です。



オフラインでは下位しかありません。








☆マークが多いほどランクがうえってことでしょ。

WiiのモンスターハンターGについて なんで街に行くのにお金使わなきゃいけないん...

WiiのモンスターハンターGについて

なんで街に行くのにお金使わなきゃいけないんですか?



運営費用ってそんなにかかるんですか?

オフラインでもいいから集会所にいけないんですか?







オンラインゲームの運営にあたり、サーバの構築、維持、人件費、

あと、荒らしやチート行為による保守作業等々、

運営側として、対応する事は多々あります。



接続料を無料にする事で、上記対応に費用が回せない事となり、

回線落ちが多い、荒らしによる中傷や暴言等が頻発する事は明白であります。

はたして、その様な環境で楽しんでゲームができるでしょうか。



そういった意味で、オンラインプレイを行うのには有料となるのです。



それでも、無料が良いと言うのであれば、運営費等が掛からない、

オフラインで遊べば良いと思いますよ。








どんなものでもオンラインに繋げるにはお金はかかります。

ただ気付いていないのか、知らないだけかな。

お金かかるのが嫌ならばオフラインをずーっとしてたらいいです。

Wiiのモンスターハンター③には(トライ)と付く商品がありますが普通に遊べるので...

Wiiのモンスターハンター③には(トライ)と付く商品がありますが普通に遊べるのでしょうか?違いが判らないので教えて下さい。







ネットに繋がなければ村でのクエストのみになりかなりボリュームが少ないです。

ネットに繋げば上位の街クエも出来るようになり全国のプレーヤー達と一緒に遊べます。

ただ3年ぐらい前?に出た作品なのでプレーヤーも今はあまり居ないでしょうし、DSで続編の3Gも出ますからねぇ。

今からプレイするにはあまりオススメできませんね。








モンスターハンター3の「3」とは、ギリシャ語源やラテン語源で「tri(トライ)」と読みます。



したがって、Wii用ソフトのモンスターハンター3(tri)は1作品のみになります。^^





> 普通に遊べるのでしょうか?

普通に~の意味がちょっと理解できませんが、Wiiがあれば普通にプレイ可能です。



ゲーム内容は、まず村と街があり、村はオフラインで1人プレイのみ、街はオンラインで「クエスト」という、自分を含めた最大4人までの協力プレイ(課金制)や、「闘技大会」という2人まで参加できる協力プレイが可能になります。



その他、闘技場モードという、唯一2人同時プレイが可能なモードもあります。







ご参考までに。。

パソコンのモンスターハンターでWiiのモンスターハンターをやっている人に会え...

パソコンのモンスターハンターでWiiのモンスターハンターをやっている人に会えますか







違うゲームなのにあえるわけありません。



パソコン版はモンスターハンターフロンティア

Wii版はモンスターハンター3(トライ)

モンスターハンターG(Wii)をプレイ中です。オンラインでやっているのですが、ほ...

モンスターハンターG(Wii)をプレイ中です。オンラインでやっているのですが、ほとんど昆虫採集してません。にが虫どこにいるか教えてください。できればオフでなくオンでお願いします。







ノーマルクエの場合だと



森丘の1、12

ジャングルの2

砂漠の5

沼地の3



ぐらいです。



ノーマルクエでの採取関係はオフと同じなのでオフでも取れますよ。

Wiiのモンスターハンター3の街クエストで腕相撲に勝つにはどうすればいいですか?...

Wiiのモンスターハンター3の街クエストで腕相撲に勝つにはどうすればいいですか??







気合です。

連射の速度が早い人が勝ち、というシンプルなものですので必勝法はありません。

コントローラーを置いて連射する人もいますし、ボタンを爪や指先でこする人、

人差し指と中指を交互に押す人もいます。

いろいろ試してどれが自分に合っているか試してみては?

あとは練習あるのみです。








運しだいです

まぁ勝ったらけっこう

うれしいです







先のご回答者様と被りますが、私はクラコン使ってます。



真ん中二つのグルグルを手の平でマッハ5の早さで回してます。



150戦ほどやりましたが、負けたのは一度だけです。



その負かした人はwiiリモコンのシェイクをされていて、今まで400戦ほど行い、負けが一度も無いとのことでした!



クラコンでは負けてませんが、シェイクに負けたので、シェイクが最強のようです!



参考までに!

モンスターハンターのWii版を買おうと思っているのですが、お勧めできますか?

モンスターハンターのWii版を買おうと思っているのですが、お勧めできますか?







2ndG、3tri、3rd、Fやりました。



モンハンシリーズでは3triが一番楽しめました。

流石マルチプレイ用に作られているだけあって適度な強さのモンスでした。3ということもあり内容が進化していて武器のモーション追加・モンスにスタミナが加わったのはこの作品からです。



ただオンラインできない場合は楽しみが激減します。オンラインから派生する武器多数です。



ソフトの値段も大分下がってると思うので試しに買ってみるのもいいと思います。








オススメ出来るけど面白いかツマラナイかは本人次第ですねw





モンハンを神ゲーと言う人も居ればクソゲーと言う人も居てます。これが現状です。





私はPS2のMH2dos(ドス)と3tri(トライ)で遊んでますが神ともクソとも思ってませんが3triから遊び始めた妹はオンラインで心を許せるフレンドに出会えて喜んでましたね♪^0^(中にはマナーがなってないハンターも居てます)





最近のゲーム全般に言える事ですがオフライン(ソロ)でそこそこ楽しめる反面、オンライン前提でのゲーム作りをしてるので難易度が、やや高めになっていたり装備やアイテムのフルコンプリートが難しくなってたりします。

モンスターハンター3について 僕は友達と3をやりたくてWiiを購入する初心者です...

モンスターハンター3について



僕は友達と3をやりたくてWiiを購入する初心者です。

なのでまったくWiiの事が解りませんので質問させてもらいました。




さっそく質問なのですがWiiでモンスターハンター3のオンラインをプレイする為に必要な物は以下の物でよろしいでしょうか?



Wii本体



コントローラー同梱モンスターハンター3



無線LAN



他に必要な物はありますでしょうか?

また無線LANという物は素人の私にはまったくわからないのですが種類など色々あるのでしょうか?

ちなみにインターネットは使える環境です。





素人にも解るように必要な物や説明などを解りやすくしていただけたら嬉しいです。



是非よろしくお願いします。







基本的にはあなたの挙げた物で大丈夫です。

ただ、コントローラでは最低限のコミュニケーションしか取れませんので

キーボードがあるといいでしょう。無いとゲーム内での会話は無理と言っていいですね。

パソコン用のUSBキーボードが使えます。

友達ならSkypeなどをパソコンで利用するという手もありますけどね。



他にWiiポイント(ニンテンドーポイント)も必要です。

これはモンハン3をオンラインで遊ぶときに必要です。

オンラインの使用料ですね。

1ヶ月800Wiiポイント(1Wiiポイント1円)です。

ただ、今のところキャンペーンとして最初のオンライン接続から20日間は無料となります。



WiiポイントはWiiの画面上でクレジットカードを使って直接購入できますが

クレジットカードがない場合は、Wiiを売っている店やコンビニ、携帯サイト上で購入することが出来ます。





で、無線LANですが一口に無線LANと言っても色々あるのですが

現在インターネット環境はあっても無線LANがないという状況なら

無線LANルータを購入すれば大丈夫です。

AOSSという機能に対応したルータを買えば設定は非常に簡単です。



現在すでに無線LAN環境があるのならばWii以外に何もいりません。

コントローラやキーボードは別ですよw

Wii側の設定だけです。



既存のパソコンにUSBのアダプタを接続し、

パソコン経由でWiiを接続することも可能ですが

プレイ時間が長くなりがちなモンハンにはお勧めできません。

USBアダプタの発熱により不安定になる事が多いようです。

プレイ中はパソコンをずっと立ち上げていないとダメですしね。



携帯では見れないと思いますが

http://www.nintendo.co.jp/wii/support/howto-connect/index.html

に詳しく載っています。

ここで調べてみてください。

インターネットの具体的な環境がわからないと具体的な説明は無理です。



ちなみに狩り中はハンバーガーを食べている余裕などありませんw





追記:

お兄さんの部屋にパソコンがあるとのことですが

ルータも一緒にあるのでしょうか?

そしてそのルータは無線LANに対応しているのでしょうか?

とりあえずお兄さんに聞いてみてください。

ルータが無線LANに対応していれば

Wiiの設定だけで接続可能です。



無線LANがない場合は

別途無線LANルータを購入するか

有線で接続すると言うことになります。

ルータ自体がある環境なのかによっても異なりますが…



とにかくインターネット環境がわからないと

説明する内容のパターンが膨大になってしまいますので

お兄さんに詳しく聞いて、再度質問することをお薦めします。

ルータを新しく購入する際には最初の設定でパソコンが必要ですので

その時だけパソコンを借りれるように交渉しましょうw



なお、無線LANは不安定との意見がありますが

私は2ヶ月近く、ゲームプレイ時間では200時間、

(そのうちオフラインは50時間も無いでしょう)

の間、覚えている限りでは回線が切れたのは4回です。

そのうち2回はクエ参加の人全員が落ちていましたので

これは無線有線関係なくカプコンサーバ側の問題だと思います。

つまり、有線だから?落ちたのは2回程度。

不安定と言えるほどではありませんね。



まあ、不安定かどうかは環境により変わると思いますが

すでに無線LAN環境があるのなら費用がかからなくて

配線の手間もない無線LANで試してみて

それで不安定なら有線LANにするというのをお薦めします。



無線LAN環境がないのなら

配線が可能であれば有線もいいでしょう。








無線LAN以外は問題ないかと思います。

なぜ無線がお勧めできないかと言うと、

環境にも左右されますが、ネットが安定しない可能性があるためです。

確かに線が邪魔にならず無線は便利かもしれません。

しかし、クエスト中に切断されたりすることが無線だと多々あるようです。

そのため私は有線LANでの接続をお勧めします。



有線で接続する方法として必要なのがルーターとwii専用有線アダプタです。

ルーターは

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

この2つの内どちらかがあれば完璧です。

BBR-4MGのほうが価格が安く、BBR-4HGは性能が上がったバージョンと考えてください。

個人的にはそんなに変わりはありません



そして有線アダプタですが

http://www.planex.co.jp/product/game/ue-200tx-g/

値段も手ごろなので任天堂の純製品よりはこちらをお勧めします。





どちらもヤマダ電機などの大手量販店やamazonなどの通販サイトでも扱ってます。

二つあわせて約6000~7000円くらいの出費になりますでしょうが、

無線のルーターを買うとなるとこれ以上の出費が出ると予想されます。

なので払うだけの価値はあるかと思います。



*ルーターについてですが、あなたのネット契約会社がyahooBBのADSLだと必要ありません

*ルーターの接続については、説明書をよく見ればわかるはずです。

それでもわからない場合はルーターの説明書に書かれてる電話番号にかけるといいでしょう

わかりやすく誘導してくれるはずです。



補足・・・

必須とうわけではありませんが、

円滑なコミュニケーションのためキーボードの購入もお勧めします。

これは1000円くらいで売ってるような適当な物でもかまいません。



以上です。

快適なオンラインライフを送れるよう願ってます^^







無線LAN以外は問題ないかと思います。

なぜ無線がお勧めできないかと言うと、

環境にも左右されますが、ネットが安定しない可能性があるためです。

確かに線が邪魔にならず無線は便利かもしれません。

しかし、クエスト中に切断されたりすることが無線だと多々あるようです。

そのため私は有線LANでの接続をお勧めします。



有線で接続する方法として必要なのがルーターとwii専用有線アダプタです。

ルーターは

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

この2つの内どちらかがあれば完璧です。

BBR-4MGのほうが価格が安く、BBR-4HGは性能が上がったバージョンと考えてください。

個人的にはそんなに変わりはありません



そして有線アダプタですが

http://www.planex.co.jp/product/game/ue-200tx-g/

値段も手ごろなので任天堂の純製品よりはこちらをお勧めします。





どちらもヤマダ電機などの大手量販店やamazonなどの通販サイトでも扱ってます。

二つあわせて約6000~7000円くらいの出費になりますでしょうが、

無線のルーターを買うとなるとこれ以上の出費が出ると予想されます。

なので払うだけの価値はあるかと思います。



*ルーターについてですが、あなたのネット契約会社がyahooBBのADSLだと必要ありません

*ルーターの接続については、説明書をよく見ればわかるはずです。

それでもわからない場合はルーターの説明書に書かれてる電話番号にかけるといいでしょう

わかりやすく誘導してくれるはずです。



補足・・・

必須とうわけではありませんが、

円滑なコミュニケーションのためキーボードの購入もお勧めします。

これは1000円くらいで売ってるような適当な物でもかまいません。



以上です。

快適なオンラインライフを送れるよう願ってます^^







普通にwi-fiできるならできます。WIIショッピングの購入画面にいければ、wi-fiはできます=3はできます。



やってると接続が切れる時があります。



あと、ハンバーガーですかね。あれをおいしく食ってると成功率が5%上がります

Wii モンスターハンターGのオンラインについて、 友達にWii本体を持って来てもらっ...

Wii モンスターハンターGのオンラインについて、

友達にWii本体を持って来てもらって、僕の家で一緒に遊びたいのですが、

どうすれば一緒に遊ぶことが出来ますか?

ちなみにパソコンは有線で繋いでいます。







こんにちは。1台のWiiで4人がオンラインプレイすることは不可能です。4人がオンラインでプレイしたい場合は4台のWiiと4枚のソフト、当然4台ともネット環境が整っていなければいけません。Wiiポイントも4台それぞれ必要です。

ご質問の意味を取り違えているかもしれませんが、友達1人にWiiを持ってきてもらって、それを質問者さんの家でインターネットに繋げて、その1台で4人が同時にオンラインプレイすることはできません。








ここにあるWii専用LANアダプタが必要です。

http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html

パソコンに繋がっているLANケーブルをこれに挿して、Wiiで有線LANの設定を説明書の通りすれば可能です。

モンハンGのオンラインはそちらの説明書を読んでください。

終わったらパソコンの線は戻せばOKです。

モンスターハンター3(wiiのやつ)って楽しいですか? みなさんの感想聞きたいです

モンスターハンター3(wiiのやつ)って楽しいですか?

みなさんの感想聞きたいです







私はモンハンもオンラインゲームも初めてなのですがモンスターハンター3は面白いと思います。



順当に行くと村(オフライン)からがいいのでしょうが村を数時間やってオンラインがお勧めですね



村でのゲームも大切なのですが楽に進めたいのなら村で一通りの操作を覚えてオンラインです



街(オンライン)ではいろんなプレーヤーとの共同プレイになりますのでいろんなプレーヤーとの連携やチャットなどとても楽しいです。



ただ他の回答にもあるようにマナーの悪い人は少なくありません><



時間帯的には平日だと夕方か午後10時くらいは低年齢層も多いため嫌な思いをすることもあると思います。



お勧めは真夜中なのですがやり過ぎにはご注意ください。(朝になっちゃいます(笑))



モンハン3をやる前にオンラインで楽しく遊びたいのであればマナーや挨拶はしっかりとですよ








初めてのモンスターハンターシリーズプレイ・オンラインゲームプレイ・チャットなどなど、初めてずくしですが、大手を振って楽しいですと言いたいです!村(オフライン)も楽しかったですが、クリア後に街(オンライン)したら楽しさ100倍になりました!共同の狩猟戦線+楽しいチャットは、自分の中ではかなり面白いです!ぜひプレイしてみて下さい!







街(on-line)で遊べるなら楽しいと思います。

村だけだと、先のみなさんが書かれているように、半分以下しか楽しめないと思います。

街に出られれば、アルバ・ジエン・イビルジョー等、村には出ないモンスターがいたり、上位装備・上位武器も作れるようになります。



オンラインゲームで初めて遊ぶ人でも、とっつきやすい気がします。

これでネットマナー・人間関係を勉強する為のステップアップと考えれば最適だと思います。

小・中学生の居ない深夜等に繋げられれば、大人ばかりなので気持ち良くゲームが出来ると思います。



ちなみにσ(・・*)アタシはクリアしてしまったので、戦うよりも仲間との会話がメインですが、購入以来、毎日やってますよ。







ハンマー,太刀が強くなってて、面白いかもって思ってオンラインに行ってみたら、オンラインはマナーの悪い人がめっちゃ多くてガッカリしました(__)

トライはつまんないです

フロンティアの方が面白いです



参考までに(^-^)/







P2Gに飽きちゃったり ネットワークに繋げる人は楽しいんじゃないでしょうか。

オフだけしかダメ とかなら半分以下しか遊べないので

やめたほうが良いかも。

ボリュームがあるように見えるほうがいいとか、やりこみ要素が多い気がするソフトが良いとか、

友達もP2Gを持っているとかなら、P2Gの方がいいんじゃないですかね。



私はP2Gはもう飽き気味だし、ネットワークにも繋げるので、3の方が楽しいです。







クエストが2ndGより少なく集会所がタダではないので社会人でない人はきついです。

僕はチャチャが出てきてクルッペッコのところで飽きました(笑)

2012年5月6日日曜日

wiiでモンスターハンターをしてます。 今ランスを装備してますが、大剣にかえてク...

wiiでモンスターハンターをしてます。

今ランスを装備してますが、大剣にかえてクエストに出たいのですが、手持ちの武器をどうやって変えればいいですか?







村なら、「マイハウス」にある《アイテムボックス》で、街なら、「酒場」から左に行ったところにある「ゲストハウス」や「酒場」から、右に行ったところにある、「工房」にある《アイテムボックス》で装備変更できますよ^^








街なら鍛冶屋の看板みたいなものの近くにアイテム

ボックスがあり

村なら自室にも街と同じものがあります

WiiモンスターハンターGについて

WiiモンスターハンターGについて

Wiiのモンスターハンターでは骨刀は手に入らないですか?

もしわかれば教えてください!



初心者で全くわかりません。

よろしくお願いします。







http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/Bugu/sword.html

このサイトを見れば分かりますが



オンラインにつながずにプレイしているのであれば入手は不可能となります。

オフライン…つまり村クエストだけでは「ノーマル」クラスの素材しか手に入らないからです。

wiiモンスターハンター3のオンラインについて

wiiモンスターハンター3のオンラインについて

今現在家に無線LAN環境があり、オンラインでモンハン3を楽しんでおります。

この家にもう一台のwiiとモンハン3ソフトを購入し、2台同時一緒にオンラインでプレイできるのでしょうか?



またできた場合オンラインチケットも別々に購入しないとだめなのでしょうか?







チケットは別々で購入しないといけません



テレビ・本体・ソフトが2セット分あれば問題はないです

wiiのモンスターハンターGについての質問です。モンスターハンター3(tri)が少し...

wiiのモンスターハンターGについての質問です。モンスターハンター3(tri)が少しあきてきました。そこで、Gに戻ってみようと思います。それなので現在のオンライン人口を教えてください。宜しくお願いします。







PM9:00以降なら250~350人位

昼間および夕方は100~200人位

深夜および午前中は50~100人程度です








いまもかなりいますが遊びとかマジでしてくれる人がいなくなってきました。。。。。なのであまりおススメしません

モンスターハンターG Wii で 訓練所のグラビモスのおなかを壊すにはどうすればいい...

モンスターハンターG Wii で

訓練所のグラビモスのおなかを壊すにはどうすればいいですか







一番早いのは、落とし穴にはめて大タルgを腹において

爆破することです。火山のどこかでピッケルがとれて火山のエリア8で採取できたと思います。

腹を攻撃しても壊せますが、片手剣などではとても時間がかかると思うので

爆弾が一番だと思います。

wiiモンスターハンター3triのリオレイアが倒せません...((泣

wiiモンスターハンター3triのリオレイアが倒せません...((泣

村クエ☆4の「女王・リオレイアの狩猟」のリオレイアが倒せなくて困ってます...。。



一度だけ、試しにリオレイアのクエに行ってみたんですが、まったく歯が立ちませんでした((苦笑



ちなみに今の装備は↓



武器・片手剣 タスクギア



防具



頭・ペッコヘルム



胴・ペッコメイル



腕・ペッコアーム



腰・スティールフォールド



脚・ペッコグリーヴ



防具は全て防御力18でLv4に強化済



お守り・兵士の護石 スキル 効果持続+4



装備は上記で以上ですw



リオレイア戦用に持参するアイテムは↓



回復薬グレート×10



回復薬×10



薬草×10



砥石×20



こんがり肉×10



ペイントボール×50



捕獲用麻酔玉×8



シビレ罠



落とし穴



モドリ玉



の以上ですねwアイテムは



モンハンシリーズというものをまったくプレイしたことがなく、まだ始めて一週間の超初心者ですので、このモンスターには、この武器&防具というものがまったくわかりません...。。



あと、そろそろ片手剣ではダメかな..?と薄々思ってます((笑



この武器&防具がいいとか教えてくれれば助かります..♪



あと本題のリオレイアの倒し方なども教えてください..よろですw



村クエ☆4はリオレイアとギギネブラで完了ですッ((笑







トライは1年以上やってませんが…(うる覚えでスミマセン><



まず防具については問題ないかと思います^^

なので片手でも行けると思いますが、レイアの弱点属性が



龍>雷>氷=水



なので、可能であれば龍属性の片手剣で挑んでみてはどうでしょう?

無ければ雷属性でもイイかも^^



または、麻痺属性の片手剣で行くのもありかもですね^^

麻痺したら大タル爆弾も有効かと…

尻尾を切る時も楽になりますし^^



あと弱点部位は、斬・打=頭、弾=腹なので、隙をついて

例えば炎の吐き終わりに1撃加えて回避とか^^



基本的にレイアの動きを良く見て、この動作の時はこう言う攻撃を

してくるとか見極めが大事になります^^



一番危険な攻撃がサマーソルトなので、これだけは食らわないように…

剣士でやっかいなのが回転攻撃なので、尻尾を切ると比較的楽になります

まずサマーソルトが来るので股下には入らない事を前提にして

外側から脚を攻撃してコケさせて、尻尾を攻撃する

尻尾の切断に成功したら翼や脚を攻撃してれば行けるかも…^^



慣れてきたら尻尾切断後に、頭も狙ってみるとイイかもです^^

(例えば炎後に右から頭を切りつけて左に抜けてく見たいな)



どのモンスターもそうですが、攻撃後の隙をついて攻撃すると被弾する確立も

減るので立ち回り等を試行錯誤してみて下さい^^



片手剣は手数で勝負が基本で、大タル爆弾とかで火力(攻撃力等)が足りない

のを補う等、意外と楽しく勝負の醍醐味を味わえるかもですね^^



後は慣れるまで、回復薬等の調合分持っていくと気持ち的にも楽になりますよ^^



どうしても無理でしたら、お金かかりますがオンラインで仲間を募集して教えて

貰うのも手ですけどね^^



久しぶりに課金してトライやろうかな~^^w








>そろそろ片手剣ではダメかな..?と薄々思ってます((笑

いやいや大丈夫ですよ。私もリオレイア初戦は片手で行きました。ア・ジダハーカですけど。40~45分くらいかかりましたけど…



>本題のリオレイアの倒し方なども教えてください..よろですw

装備もアイテムもほとんど問題なさそうです。しいて言うならアイテムには解毒薬と大タル爆弾と小タル爆弾とハチミツと調合書を持っていったほうがいいかも。

どんな状況なのかよくわかりませんが、私が今いえることだけを言います。レイアは顔の前に立つと炎をはかれて炎にやられてしまいます。後ろに回れば尻尾の攻撃で毒を食らってしまいます。なのでレイアの側面(横)に配置取りして、片手剣なら脚を狙います。炎を吐いているときが狙い目です。レイアが空を飛んだときは、距離をとって離れます。片手剣は本当に時間がかかります。レイアが脚をひきづって別エリアに移動したら、捕獲するのも手です。

わかりにくくてすいません。私も実はモンハン初めて3ヶ月の超初心者です…

wiiモンスターハンターGで鉄鉱石ってどこで手に入りますか? クエスト4の時点でも...

wiiモンスターハンターGで鉄鉱石ってどこで手に入りますか?

クエスト4の時点でも手に入れる事は可能ですか?







こんにちは

確率はこんな感じです



森丘 エリア5-4 で採取・発掘 (40%)

森丘 エリア6-4 で採取・発掘 (27%)

森丘 エリア11-4 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア3-4 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア4-2 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア4-3 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア4-4 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア9-4 で採取・発掘 (27%)

ジャ エリア10-4 で採取・発掘 (40%)

砂漠 エリア6-2 で採取・発掘 (40%)

砂漠 エリア6-3 で採取・発掘 (27%)

砂漠 エリア6-4 で採取・発掘 (25%)

沼地 エリア7-4 で採取・発掘 (40%)

沼地 エリア8-3 で採取・発掘 (27%)

沼地 エリア8-4 で採取・発掘 (27%)

沼地 エリア11-3 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア1-4 で採取・発掘 (27%)

火山 エリア2-4 で採取・発掘 (25%)

火山 エリア3-3 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア3-4 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア4-3 で採取・発掘 (27%)

火山 エリア4-4 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア5-4 で採取・発掘 (27%)

火山 エリア8-2 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア8-3 で採取・発掘 (40%)

火山 エリア8-4 で採取・発掘 (44%)



クエスト報酬

オフ☆5 見えざる飛竜、バサルモス! の報酬

オフ☆5 見えざる飛竜、バサルモス! の追加報酬



その他

沼地の爺さんに 竜骨【小】 を渡すと80%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 竜骨【中】 を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 砂竜のヒレ を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに ゴム質の皮 を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 肉球のハンコ を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに ファミ通チケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに デンゲキチケット を渡すと80%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 電撃Gチケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 大剣チケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに ハンマーチケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに ランスチケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに 片手剣チケット を渡すと20%の確率でもらえる

沼地の爺さんに ガンナーチケット を渡すと20%の確率でもらえる



以上です

見にくいですねww



Wii モンスターハンター3(トライ) 素材について

Wii モンスターハンター3(トライ) 素材について

僕は今、スラッシュアックスの強化をしたいんですが、



素材の



キラビートル と 竜骨(中) が見つかりません



どこで取れるのか教えてください



お願いします







下記の攻略サイト参照してみてください。^^



キラビートル

http://mh3analysis.web.fc2.com/item/0078.html



竜骨【中】

http://mh3analysis.web.fc2.com/item/009A.html

モンスターハンターについて質問です。これから、プレイしたいと思っているのです...

モンスターハンターについて質問です。これから、プレイしたいと思っているのですが、一番始めにプレイするには、どのシリーズがいいでしょうか?
ちなみにハード機はプレイステーション2とDSしかありません。これを機会に違うハード機も購入予定です。







現在、モンスターハンターシリーズとして、以下が発売されています。

(括弧内は対応ハード。携帯電話版は除いています)



1.モンスターハンター(PS2)

2.モンスターハンターG(PS2 リメイク版はWII)

3.モンスターハンター ポータブル(PSP)

4.モンスターハンター2(PS2)

5.モンスターハンターポータブル2nd(PSP)

6.モンスターハンターフロンティア(PC)

7.モンスターハンターポータブル2ndG(PSP)

8.モンスターハンタートライ(WII)



この中で、質問者様がお持ちのハードで遊べるのは、

1,2,4の3作品のみです。

ただ、このシリーズ全て、難易度が高く、初心者にとっての敷居は高いでしょう。



新たにハードを購入されるとの事なので爆発的に売れた(350万本超え)



か、最新版である



をオススメします。



ちなみに、8については、オフラインでも十分に楽しめるのですが、オンラインに接続した方が、

モンハンの全てを楽しめる事となるので、オンラインの環境があるかもポイントの一つとなります。

ただ、オンラインも、始めのは20日間は、お試し期間で無料なのですが、

それ以降は有料(30日で800円)かかる事を認識しておいてください。



もし、上記オンライン環境がないのであれば、7ですね。

携帯ゲームなので、基本一人でクリアできる前提があり、

他のシリーズに比べ、モンスターが弱かったり、素材(武器や防具を作るアイテム)も

簡単に手に入れられたりします。

また、友達に上記ソフトをお持ちの方がいれば、アドホックという通信を使い、

一緒に狩りに出る事も可能です(勿論無料です)

自分のPSPに友達のキャラが走っているのを見ると、なんか面白いですよ。



最後に、現在の最新版はWIIのモンスターハンタートライですが、

今後、PSP版で最新のモンハンを製作しているとの噂もあります。



よって、先を考えると、7が良いかもしれませんね。

ただ、これについては質問者様の判断となりますので、

これ以上の発言は控えさせていただきます。



長文失礼しました。








パソコンでプレイ・課金を気にしないなら「フロンティアオンライン」(PC)



据え置きゲーム機でプレイ・課金を気にしないなら「3-tri-」(Wii)



課金したくない・友達と集まってやりたいなら「P2ndG」(PSP)



こんな感じで、公式サイトである程度調べ、

自分の希望に合ったものを選ぶと良いでしょう。



どの作品も一長一短があります。







PSPの【モンハン2nd G】がオススメです!

私も2nd Gから始めて今もやってますが、周りでもやってる人が多いので、オンラインで複数人でクエストに行ったりしやすいと思います。



ちなみに、Wiiの【モンハン3】は弓がないので2nd Gやってた人でもやらない人が多いみたいです。

wiiのモンスターハンターGの事で質問です。

wiiのモンスターハンターGの事で質問です。

「落とし穴」の作り方を教えてください。

どうやって作るんですか?







こんにちは

落とし穴はネットとトラップツールで

65%の確率でできますよ










wiiのモンハンに限らずモンハンシリーズの落とし穴の作り方は



トラップツールXネットです



ちなみにトラップツールはお店で売っていて



ネットはつたの葉Xくもの巣です

モンスターハンターG(wii)をやってる方、教えて下さい。

モンスターハンターG(wii)をやってる方、教えて下さい。

PSPのMHP2とMHP2Gしかやった事ありません。

クラシックコントローラーでの操作との事ですが、操作方法はPSPのモンハンと同じですか?

右スティック攻撃はやりにくそうなので、PSPと似てる操作方法ならやってみたいです。



☆PSPの操作方法との違い。

☆PS2のMHGとの違い。(進化したところ等)

☆プレイしての感想



購入を考えてますので、色々教えて下さい。







ボタン入力操作(MHP2Gver.方式)とコマンド式入力操作(MHGPS2ver.方式)の両方の操作が選ぶことが可能。

ボックス内調合(MHGPS2ver.方式との違い)








操作方法は2種類あります。

PS2版とPSP版の両方やっている弟曰くそれぞれPSP版とPS2版に操作が似ているそうです。

ちなみにトライはヌンチャクでの振ってプレイもできるそうです

Wii版から始めた身ですが結構楽しめています。

モンスターハンター3!!

モンスターハンター3!!

Wiiのモンスターハンター3で、クエストの5まで行って、そこまで全部クリア―しているけど、その先のクエストができきません!!

どうすればいいですか??







納品依頼の古代のお面をクリアし、「空の王者リオレウス!」、「氷牙竜・ベリオロス!」をクリアし、

「一世一代の勝負」をクリアすれば進むと思います。








1、海で古代鮫の皮をとってくる。

2、1のとり方、海にいる鮫を、弱い武器で弱らせて、漁業モリでつつき、剥ぎ取る。

3、村長の息子の納品依頼で古代のお面を作る。

4、農場の滝の中に入り、像に話しかける。

5、古代のお面をもらう。

6、クエストを見る。

7、新しいクエストがある。











参考にしてください!!



http://www.disgau.net/mh3







僕もありましたよそういうこと。それは納品依頼が関係しています。すると、新しいキークエが出てきます。







おそらく前半のクエを全部クリアしたという事だと思います。



チャチャのイベントお面をつくらないと星5の前半は終わりません。畑の右側にある滝の中の銅像のヤツですね。



村長の息子が依頼している材料を集めて納品してから、銅像を調べてみてください。







村ですか?

村なら☆5でおしまいですよ。

モンスターハンターG wiiの質問です。 モンスターハンターGでフルフルは出ますか...

モンスターハンターG wiiの質問です。

モンスターハンターGでフルフルは出ますか?



あと、最初の方で一番強い武器は何ですか?







でます。

ぼくは鉄刀(神楽)を

つかって倒しました。

フルフルの弱点は首で

炎系が一番ききます。








オフラインなら斬破刀がオススメ。

フルフル倒すなら炎剣リオレウスなんかもいいですね。



ちなみに自分はオフの最初の方は双剣であるサイクロン使ってました。

wiiモンスターハンター3について

wiiモンスターハンター3について

モンスターハンタートライは、ゲームキューブのコントローラでもできるのでしょうか?

または、ヌンチャクでもできるのでしょうか?







残念ながら、GCコントローラーは使えません。

ヌンチャク+Wiiリモコンは使えます。



あなたがdosやGをPS2でplayしていたり、2ndや2ndGをPSPでplayしていた場合はクラシックコントローラーがオススメです!

クラシックコントローラーproなら、PS2のようなコントローラーの形状をしているので、そっちの方も一度見てみてはいかがですか?

WIIのモンスターハンター3でのWI-FIは、WIIポイントがかかるのですか?あとモンス...

WIIのモンスターハンター3でのWI-FIは、WIIポイントがかかるのですか?あとモンスターハンター3の情報をください。お願いします。







料金かかります↓参考に↓

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/wii_network3.html

モンハン3のことですが↓ネタばれおkですか?すごいですよ^^うえのやつは画像クリックするとできます。。

http://jp.wazap.com/external/news/37170/

http://www.mh3-tri.com/book/index.html

Wii モンスターハンターGのことで質問です。 ☆3で出てくるイャンクックが倒せませ...

Wii モンスターハンターGのことで質問です。 ☆3で出てくるイャンクックが倒せません。どうしたら倒せますか。

あと砂竜のきもがとれません。どうしたら取れますか。わかれば教えてください。 武器もお願いします。







モンハンGは、かなり昔にやっていたので記憶が正確じゃない点があったら、ごめんなさいね。



<イヤンクックの倒し方>



私も苦労しましたw

でも、このクエで、今後のモンスターの倒し方の基本技術が習得できます。

イヤンクック=師匠 ですねw



モンスターの動きをよく観察し、隙をみせるパターンを見つけることです。

そして、隙ができたときだけ、攻撃する。

これがモンスター討伐のABCです。



イヤンクックの隙(すき)は、確か次の2つでした。



①へんな声をあげて、威嚇しはじめる



②突進して、地面に滑り込む



どっちも、攻撃するチャンスです。



<砂竜のキモ>



確か、卵を持ち出す洞穴に入る前の、入り江みたいな狭い場所で待っていると、そこに砂竜が飛び込んで来ます。

それを攻撃するか、音爆弾を投げてひっくり返すと、攻撃し放題だったと思います。



以上、参考になれば








イャンクックは切断系は足下(尻尾より)にもぐり込む(腹の肉質が80%)

大剣ならヒットアンドアウェイ

片手剣ならガードをうまく使いながら隙を見て斬り込む

双剣もガードはできないが片手剣同様隙を見て斬り込む

ランスは上段突きを中心に攻撃

打撃系のハンマーなら頭を狙う(肉質が80%だから)

ボウガンは弾を沢山持っていって無くなる頃には死んでます。



最後適当ですいません

Wiiのモンスターハンター3が今度発売されますが、1度もやったことがありません...

Wiiのモンスターハンター3が今度発売されますが、1度もやったことがありません。今までのPSPなどのモンハンのデーターを継続できたりするのですか?できるとしたら最初からやったほうがいいでしょうか?







残念ですが、出来ないと思います。

なので、最初から地道にやっていくしかないと思います・・・

頑張って下さいね~

Wiiのモンスターハンター3ですが、HRをあげない方法はありますか?もしくは大幅...

Wiiのモンスターハンター3ですが、HRをあげない方法はありますか?もしくは大幅に下げる方法はありますか?
死ぬと60経験値下がるのは知っていますが…宜しくお願いします。







ランクを上げない方法は緊急をクリアしないしかないと思います。

死ぬと下がる経験値もランクが上がった所までは下がりますが、

それ以上は下がらない為、ランクも下がらないはずです。



最初からやり直すのも楽しいですよw








残念ながら一度上がったHRは下げることはできません

クエ中に力尽きて減らされるのはHRPだけです



HR30と50のときに緊急クエストがでますが、それさえクリアしなければHRが上がることはありません







1つだけあります。HR999になるとカンストといってそれ以上HRが上がらなくなります。それだけです。







不可能です。やろうとしても、仲間の迷惑になりかねませんし・・・。出来たとしても、初期化しなければ・・・。

WiiモンスターハンターGの罠おき放題 爆弾おき放題のコードあったら教えてくださ...

WiiモンスターハンターGの罠おき放題 爆弾おき放題のコードあったら教えてください!







ボウガンの弾減らないも教えてください!







チート使えばできるけどw使ったらオンライン行けなくなりますよ!

wii版モンスターハンターGについての質問です。 グラビモス討伐クエの攻略法を...

wii版モンスターハンターGについての質問です。

グラビモス討伐クエの攻略法を教えてください!

※ちなみに、武器は斬破刀です。

時間がかかってもかまいません。



確実に、討伐できる方法をお願いします!







私も斬破刀使いです。



「落とし穴」「閃光玉」を駆使して、大剣の基本攻撃である足元での連続切り~回避、ため切りなどで体力を奪いましょう。



鬼人薬、硬化薬も忘れずに。








1 まず最初に落とし穴にはめて大タル爆弾Gを2個置く

2 ネットとトラップツールを調合し落とし穴をつくり今度は大タル爆弾を2個置く「これぐらいで胸の破壊が出来ると思う」

3 尻尾を切る

4 ひたすら攻撃



道具 回復系、砥石、落とし穴、爆弾、閃光玉、火山のときはクーラドリンク。

スキルボマー、高級耳栓「閃光玉をするとよく叫ぶから」 あと弱点は水です

PS3で"モンスターハンター"、Wiiで"バイオハザード"(ナンバリング新作)や"デビルメ...

PS3で"モンスターハンター"、Wiiで"バイオハザード"(ナンバリング新作)や"デビルメイクライ"が発売されそうですね。

カプコン、「MT Framework」をWiiにも対応へ 主要据え置きハード3機種の同時開発環境を構築

http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-10364.html

http://www.inside-games.jp/article/2009/10/26/38401.html

http://www.gamememo.com/2009/10/26/capcom-ps3-xbox360-wii-mt/



カプコンは今までPS3/XBOX360のマルチ戦略で知られていますが、

今後2010年からPS3/XBOX360/Wiiのマルチ戦略を明らかにしたようです。



①皆さんはこれをどう思いますか?



②将来的には、PS3で"モンスターハンター"、Wiiで"バイオハザード"(ナンバリング新作)や"デビルメイクライ"、"ストリートファイター"などが発売されることになると思うのですが、PS3/XBOX360/Wiiのマルチだと画質はWiiに合わせたものになるのでしょうか?それともPS3/XBOX360は超グラフィックで、Wiiは画質をおとしたものになるのでしょうか?予想で構いませんので、よろしくお願いします。



③早速来年あたりに

PS3版"モンスターハンター3"(というより3G?)

Wii版"バイオハザード5"(というよりオルタナティブエディション?)

が発売されるのでしょうか?どう思いますか?



④HD化について

"戦国BASARA 3"や"無双OROCHI Z"、"真・三國無双 マルチレイド スペシャル"のようにSD画質のものをHD画質にしているようですが、HD化は簡単にいくものなのでしょうか?これらを見ると簡単にいきそうな感じを受けるのですが…。

(特にマルチレイドはオリジナル版から約8か月くらいしか経っていないので)



長文になってしまって、すみません。







① 企業としてのリスク回避というのは理解できますが,ハードが複数ある意味が年々薄まっていると思います。サードパーティにハードを牽引するという意欲が感じられません。



② Wiiの出力解像度や描画性能が格段に違うので,Wiiに合わせるなら他のハードで開発する意味が皆無です。 Wiiのみグラフィックを変更するはず。



③ 「2010年に開発環境を構築」ですから,ソフト開発はそれ以降でしょう。



④ ちょっと判断できません。








>satubookさん



すみませんね。

ただWiiが子供向けのゲーム機というのは偏見ですよ。

あなたがPS3で出して欲しかったモンハンは子供向けですか?

元々万人受けするゲームじゃないんだから違いますよね?

でも結局はやりたいと思うゲームソフトがあるゲーム機を買うのが一番ですね。

やりたいゲームもないのにゲーム機買っても意味ないでしょ?



【回答】

①任天堂ファンの僕としては大変光栄に思ってます。

任天堂もうれしいでしょうし(サードはハード会社のためにゲーム作ってるわけではありませんが)。



②当然Wiiに合わせるでしょう。

マルチ発売は各機種版は画質を同等にする必要があるみたいですし。



③微妙ですね。

特に『モンハン3』は一度PS3版を開発中止にしてますし、

ただ『バイオハザード5』は可能性はあるかもしれません。



④わかりません。







1Wiiなんてガキのゲームでしょう?

まあ、カプコンも会社だしねえ、そりゃwiiで出だすのもわかるけど

じぶん的には正直やめてほしい



2 PS3でモンハンを出せばよかったのに・・・

Wiiでバイオなら買いません

Wiiの画質に合わせる?はははは 糞が!!Wiiだけあの低画質で出りゃあいいじゃないですか

ps3とXbox360の画質はあれでいいのです

もし合わせるなんて言ったら、もうどうしたらいいのやら(・ω・`)



3 データがあるんならps3でモンハン出しましょうかカプコンちゃん

バイオはどうでもいいやps3の5あんましおもろなかったし



4そこんとこはあんまし詳しくありません。すいませんねえm(__)m



俺は、ps3でモンハンが出てくりゃあそれでいいのよ

Wiiみたいなゲーム機で出したから、オンラインとかたびたび、調子に乗ってるガキがいるんだろうが

早く気付けよカプコン・・・



出たか↑の奴

だた単にあなたはwiiを支持しすぎですよ

俺もかなりps3信者だな

ドナルド信者に戻ろうかなランランルー

それに僕みたいなのは無視してりゃあいいじゃないですか

ホント昔の誰かさんに似てるなあww







①やめてほしい。コントローラもそれぞれ違うし。マルチだとインターネットへ繋いだ対戦はどうなるのか不安。マルチは1人プレイゲームだけにしてほしい。



②モンスターハンターなんかは通信もあるし、マルチで販売はない。



③モンスターハンター3Gはなんとなく出ないような気がする



④わからん







3についてですが、Wiiで出るのはバイオハザード/ダークサイド・クロニクルズという、2とコード:ベロニカと新シナリオが語られるガンシューティングゲームで、バイオハザード5 オルタナティブエディションは今のところPS3のみでの発売です。その後にXbox360での発売も考えているようですが、Wiiでの予定はまだありません。







①いいんじゃないでしょうか

②やはりWiiをおとすと思います

③発売されるかはわかりませんがしてほしいと思います

④よく知りません

WiiのモンスターハンターG(スターターパック)と、PSPのモンハン2Gでは どちらが...

WiiのモンスターハンターG(スターターパック)と、PSPのモンハン2Gでは

どちらが良いでしょうか?



モンハン経験は「0」です。

Wiiでは「3」とGがあるそうですが、上記2つで考えてください。







モンハン経験0なら絶対PSPの2ndGほうがいいですよ。

モンスターの強さがPSPのほうが弱めなのと、オフラインでできるクエストの数が全然違います。

Gはオンラインじゃないと行けないクエストとか採れないアイテムがあるので最初にやるならPSPで決まりです。

迫力を求めるならテレビでできるWiiでしょうけどね。








モンスターハンターGのオンラインは課金制ですよ。

月額800円掛かりますから、気軽にできるかどうかは注意して下さいね。

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/wii_network3.html



まわりにPSPモンハン2Gを持っている人がいるなら一緒にプレイすれば楽しいと思いますよ。

PS3があれば簡単にネットプレイができますし。



基本的にはWiiかPSPの本体をお持ちの方でよろしいのではないでしょうか。

何よりWiiのモンスターハンターGはまだ発売されてませんから評価は不明です。

ただ、月額課金がどうも評判良くない感じですね。







WiiのGはPS2で出たもののリメイクなので、どちらかというと2Gのほうが新しいといえます。

WiiではWiFiでの通信で世界にリンクできますが、PSPの場合だと、基本アドホック通信しかできないので、近くに仲間がいないと通信できません。インターネットで通信する場合はXlink kaiというソフトを使うか、PS3のアドホックパーティを使わなければ、全国通信ができません。



近場に友達がいるか、PS3を持っている、またはXlink kaiの使用ができるのであればPSPがおすすめです。

今後3を買う予定がある、気軽にネット通信がしたい、というのであればWiiをおすすめします。



ちなみにXlink kaiは無線アダプターがないと使用できません。

2点ご質問があります。 ・wiiで最近発売された「モンスターハンターG」のGはど...

2点ご質問があります。



・wiiで最近発売された「モンスターハンターG」のGはどのような意味なのでしょうか?

・モンスターハンターを最初にやるシリーズとしてお勧めのものはどれでしょうか?

当方PS3、PSPはありません。







PS2版において、初代『モンスターハンター』に難易度「G級」が追加されて出た拡張ディスクが『モンスターハンターG』です。Wii版はこの移植作ですね。

この「G」という文字自体が何を指すかについては、明確にはなっていないようです。

まあ、こういう部分を明確にせずプレイヤーに提示するのも、ケレン味というか、世界観にもっともらしさを与える演出なのでしょう。



オススメなのは以下の3つですね。



『モンスターハンターG』(Wii)

移植とはいえ一応シリーズ最新作で、脂の乗った作品です。

夏にはWiiで『モンスターハンター3(tri)』が出る予定ですから、この作品で慣らしておくのも手かもしれません。

オンラインプレイを楽しむ予定なら、これか下のフロンティアにするとよいでしょう。



『モンスターハンター・フロンティア・オンライン』(PC)

アップデートによりステージやモンスター、武器などが事実上際限なく追加されていくので、息の長い作品ですね。

シリーズの中では、現在最もプレイ人口が多い作品です。

こちらもつい先月に大規模アップデートが行われ、多数の追加要素が実装されて活気が出ているところです。

ちなみにオフラインモードはありません。



『モンスターハンター2(dos)』(PS2)

PS2版の最新作です。

とはいえ出たのは2年以上も前なので、オンラインの方の活気はもはやイマイチ。

オフラインでのみ楽しむ予定なら、MHGよりもボリュームのあるこれがオススメです。



余談ですが下の方、「エネミー」は『ファンタシースター』にしかいませんぜ。

『モンスターハンター』にいるのは「モンスター」。

生活圏を拡大しようとしている人間たちの生活を脅かす「ただの動物」であって、倒すべき「敵」ではないです。








「G」とはPS2で初期に発売された「モンスターハンター」よりも強力なエネミー「G級として位置付けたエネミー」が追加登場するので付けられました。

※G級エネミーはオンラインのみに登場。



PS2をお持ちなら「モンスターハンター2(dos)」がお勧めです。

※「モンスターハンターG」とは全く違うフィールドや武器カテゴリー追加、防具追加、クエスト・エネミー増加などあります。

Wii版モンスターハンターについて ①モンスターハンターGではオフラインのキャラと...

Wii版モンスターハンターについて

①モンスターハンターGではオフラインのキャラとオンラインのキャラは連動してますか?


②また3のオンラインは月額いくらぐらいになるでしょうか?

③モンハン3買いますか?







①オフで鍛えたキャラをそのままオンで使えます

②20日は無料で、それからは

30日>>800wiiポイント

60日>>1500wiiポイント

90日>>200wiiポイント

となっています。

(ここ参照→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/)

③予約しました。

PVなど見てるととてもwktkします。

軽く半年はオンラインでやり込める自信がありますw

wiiモンスターハンターGをプレイしている方

wiiモンスターハンターGをプレイしている方

数ヶ月後にはモンスターハンター3が発売されますが、購入

しますか?購入される方は今プレイしている「G」はどうしますか?



あと別件なんですが1ヶ月チケットというのは購入すればその期間

は「G」も「3」もオンラインで遊べるんでしょうか?

それともチケット効果は1タイトルずつなんでしょうか?

これはまだわからないでしょうか?







Wii版モンスターハンターGプレイヤーです。

MH3が発売されれば、購入します。

現在プレイ中のMHGは、滅多にプレイしないでしょう。

元々、MH3体験版目当てと、Wiiの操作に馴れる為に購入しましたから。



チケットについては推測ですが、別料金になるでしょう。



私は一応、8月一杯ぐらいまでのMHGチケットを購入しています。

MHGをプレイしていて、MH3をプレイしない友人ができたりして、

その友人がクエを手伝ってほしいと依頼があった場合のために。



それでは、よいハンターライフを。








チケットはGだけしかつかえません、ぼくの予想ですが3はオンラインに金は要らないと思う! そしてぼくはいまGをやっています確かにモンスター武器はすくないかもしれませんでもHRは30まで上がるし 知らないひととできることこれはいいですよ!

今僕はHR16で、名前はTaTUNOKGです、みかけたらゆってね!

結論;Gは予算があるならかったほうがいい!







おそらく継続してプレイすると思われます。





正直、TRYそのものには魅力を感じていなかったりします。Dos系と比べて装備の選択肢が著しく限られているようですし、フリコンに対応させた「だけ」の操作方法は、むしろ魅力減です。クラコンも正直ひどいものだし、クラコンproも推して知るべしか、、、



モンハンの「過去を知る」という意味でgを買いプレイしていますが、現時点でTRYにモンハンの「未来」は見出せていません。モンハン仲間が買えば、おそらく付き合いで買うでしょうが、たぶん彼らは長続きしないだろうなぁ、、、





オイラは年度末ぐらいまではgなりTryなりをやるとは思いますが、それ以降はDos系に帰るかも。GとTRYは、おそらく別課金になると思われる(モンスターハンターG専用にwiiポイントを消費させているので)ますが、半年程度であれば二重課金も目を瞑ります。と言うかカプコン、そこはキチンと課金しろ。







自分は買いませんでした。

理由はpspとかと比べたら武器は少ないしモンスターも少ないからです。psp体験していたらなんかつまんなさそうでしたから。ただ3も近いですし今回はwiiということでまったく新しいハードででるんでなれるために買うのも良いかもしれません。



オンラインについてはあんま詳しくないんではっきりしたこといえませんが多分別料金でしょうね。ソフトが違うんで

あくまで参考程度で

次期モンスターハンターがWiiで出ると聞いたんですが本当何ですか?

次期モンスターハンターがWiiで出ると聞いたんですが本当何ですか?







本当にWiiでモンスターハンターがでます。

タイトルは「モンスターハンター3(Tri)(仮)」。

開発当時はPS3で発売する予定だったが、2007年10月10日の任天堂カンファレスの発表でWiiで発売になり、PS3の開発・発売は中止になってWiiに移行になりました。

理由はPS3よりWiiのほうがすごく売れている、初の任天堂だから移行したのか、PS3は売れていないから移行するゲームもあるから移行したなどの理由だと思います。

とにかく、モンスターハンター3は多分、2008年内か2009年以内で価格は6800円ぐらいだと発売すると予測。








モンスターハンター3(tri)がWiiで発売されます。



詳しくはこちらの動画をどうぞ

http://jp.youtube.com/watch?v=8JpBtWYc7rE







はい。でます。

PS3もってないから嬉しいのか哀しいのかわからないです。

WiiのモンスターハンターGについて質問です。 2010.12月現在でオンライン協力プレ...

WiiのモンスターハンターGについて質問です。

2010.12月現在でオンライン協力プレイは可能なのでしょうか?



今は、MHP3の話題が多いですが。




良ければ教えて下さい。オンライン稼働中なら、大まかで結構ですので、約何人位の人がやられているかも教えて頂けると幸いです。



宜しくお願いします。







協力プレーはできますよ





聞いた話では平日で約80人~らしいです





正確な答えにならなくてすみません





参考になれば幸いです

wiiのモンスターハンター3についてですが、クエスト依頼、第一個目のきのこの採集...

wiiのモンスターハンター3についてですが、クエスト依頼、第一個目のきのこの採集なのに、飛竜の卵を無事キャンプまで運搬して帰ってきてしまいました。行き先は村は閉まっていて、キャンプしか行けません。

どうにかして、この飛竜の卵を自分のアイテムに入れたいのですが、どうしたらいいですか?捨てるしか方法はないでしょうか?







残念ながら捨てるしかありません。飛竜の卵はクエストで納品依頼やサブクエストならありますが、自分のアイテムとして村に持ち帰る事は出来ません。

wiiのモンスターハンターのオンラインをやりたいのですが、回線が不安定と出てすぐ...

wiiのモンスターハンターのオンラインをやりたいのですが、回線が不安定と出てすぐに切れてしまいます・・・

どうしたらいいですか?







安定する位置でするか、ノイズ対策ケーブル使用、電話機やテレビ、オーディオなど電化製品のない所でしましょう。

モンスターハンター3(Wii)の装備で抜刀術【技】、抜刀術【力】、罠師、回避性能、耳栓等付...

モンスターハンター3(Wii)の装備で抜刀術【技】、抜刀術【力】、罠師、回避性能、耳栓等付けたいのですがどの様な組み合わせがありますか?


お守りは高速設置+10回避性能+3スロット1があります。HR53なので何でも作れます。すみませんがよろしくお願い致します。







抜刀術【技】、抜刀術【力】、罠師、回避性能+1、耳栓を発動するのは可能ですが、質問者さんのお守りでは無理ですね^^;



防御力 [279→359]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:セレネGキャップ [3]

胴装備:ドーベルメイル [1]

腕装備:ディアブロGアーム [3]

腰装備:ベリオGフォールド [3]

足装備:ガンキンGグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(回避性能+7,高速設置+10) [0]

装飾品:抜撃珠、回避珠、絶音珠×2、強打珠×2、抜刀珠

といった感じならできますね。

でも、武器スロ3必要なので使う武器が限られてしまいます。



それと自分の意見ですが、

回避性能があるなら耳栓は必要ないと思います。

大剣でしたら集中や切れ味レベル+1や業物などがいいと思います。

では、頑張ってください!

自分もオンしてるので会えるといいですねw








頭:ディアブロGヘルム スロット



胴:ドーベルメイル スロット●



腕:べリオGアーム スロット●



腰:へリオスGコイル スロット●●●



足:ヘリオスGグリーヴ スロット



お守り(龍の護石)

回避性能+7 スロット●●



まぁ、こんな装備があれば↑見たいなスキルはできます。だけど、罠師や技刀術(力)は難しですね。罠師をあきらめて技刀(術)にする考え方もあります。今思った・・・俺、漢字をまちがえてたww

まぁ、がんばって作ってください^^

モンスターハンターG「wii]をやっています みんなはクエストが始まってすぐチ...

モンスターハンターG「wii]をやっています

みんなはクエストが始まってすぐチャットで「よろしくお願いします」と文字をうってきます

はやくなるコツをおしえてください

例文編集は使ってます







最初は誰でも出来ません。

慣れだと思いますよ。

Wiiの「モンスターハンター3」って、人気なかったんですか?

Wiiの「モンスターハンター3」って、人気なかったんですか?







決してそんな事はないですぞ。



・据え置き型ゲーム機シリーズ初のミリオン。

・家庭用ゲーム機での課金制の草分け的存在。

・オンラインというそれまでは一部のユーザーの中での閉ざされた世界を一般のファミリー層にも広く解放し、認知させた。



パイオニアであるが故に他と比較や批判されやすい。

確かに裏を返せば課金制であるが故にオフラインとのギャップが激しいのも事実。

またその後発売されたPSPの3rdと販売数との比較で見方によっては「爆死」と見られても仕方ないのも事実。



但し、現在もオンラインサーバーが稼働しており、毎日1000人以上の方がアクセスしている状況を見れば、難易度やボリュームは別として、決して駄作ではなかったのでしょう。

Wiiのモンスターハンター WiiのモンハンG・3でオフラインだけではできないこ...

Wiiのモンスターハンター



WiiのモンハンG・3でオフラインだけではできないことはそれぞれ何がありますか?










いわゆる上位素材の入手とか、そこからの上位装備の作成が出来なくなります。



Gも3も、オンとオフそれぞれに、オンでしか、あるいはオフでしか会えないモンスターがいますので。



たとえばGなら、リオレウス・リオレイア・モノブロス以外の飛竜の亜種は、オンでしか会えません。



同様に3も、イビルジョーにはオンでしか会えません。



補足について

Gが12種類、3が3種類ですね。








3には、ジエンモーラン・アルバトリオン(オンライン)

オフは、ナバルデウス も、あります。

なんか、すいません

wiiのモンスターハンターGのオンラインが 閉鎖になると言う噂を聞いたのですが ...

wiiのモンスターハンターGのオンラインが



閉鎖になると言う噂を聞いたのですが



本当ですか?







本当ではないと思いますよ。

一応PS2版のほうでは、閉鎖しますが。

wiiは今のところないですよ。

もし閉鎖するようなことがあれば公式サイトに書いてあるでしょう。

http://www.capcom.co.jp/game/network/oshirase20.html

ちなみにPS2版は2011年6月30日23時59分でしょう終了します。

モンスターハンターwiiについてです

モンスターハンターwiiについてです

新作はでないんですか?







Wiiで発売された3(トライ)の続編である3(トライ)Gと4は

3DS向けに開発されているのでWiiでは出ません。

Wii モンスターハンター3のオフラインについて。 Wiiのモンスターハンター3(MH3)...

Wii モンスターハンター3のオフラインについて。



Wiiのモンスターハンター3(MH3)のオンラインとオフラインの違いを教えてください。




オンラインで出来てオフラインで出来ないこと。



オンラインで出てくる敵、オフラインで出てくる、または出てこない敵。



オフラインでも上位クエストにいけますか?



オンラインとオフラインの違いを教えてください。

よろしくお願いします!







> オンラインで出来てオフラインで出来ないこと。

・上位クエスト、イベントクエスト、PT(パーティー)戦

・G級装備、上位武器の生産・強化、イベント武器・装備の生産





> オンラインで出てくる敵、オフラインで出てくる、または出てこない敵。

・オンラインのみ出現

└ ジエン・モーラン、イビルジョー、アルバトリオン



・オフラインのみ出現

└ ナバルデウス





> オフラインでも上位クエストにいけますか?

いけません。





> オンラインとオフラインの違いを教えてください。

・オフライン

└村のみで、ひとりプレイ(チャチャ同行可)



・オンライン

├ 街で、1~4名のPT戦も可(チャチャ同行不可)

├ 初回のみ20日間無料利用

│└ 以降継続するならWiiポイントによる課金制(30/60/90日間)

├ HR(ハンターランク)により、受注出来るクエストの違い(下位/上位)

├ G級装備と上位武器の生産・強化が可能

├ イベントクエストから入手する素材を使った武器・装備の生産

└ 酒場でメンバーと腕相撲w





> オフラインだけではボリューム不足ということでしょうか?

村でのエンディングこそありますが、基本はエンドレスゲームなのでやり込み方によっては楽しめます。



ただ、他の回答者様と同様に全体のボリュームとしては半分にも満たないので、村である程度武器や装備を作った上で、ネット環境があるようでしたら初回20日間無料チケットを利用し、オンラインをやってみては?



オンラインではチャット機能が使えますので、このチャットを使って親切な方がいれば詳しく教えてくれますので、いろいろ聞いてみるのも良いでしょう。









※なお、12月10日以降はMH3G発売(3DS)に伴い、街の人口も一時的に激減することが予想されます。



ですが過去の例に漏れずMH3Gもオンラインプレイがないため、しばらくするとまたトライ復帰される方や平行してプレイされる方もいますので、まぁまだまだそこそこ遊べるとは思います。^^







まずは、ご参考までに。。








オフライン専用モンスター・・・ナバルデウス

オンライン専用モンスター・・・アルバトリオン(HR51から可能)、イビルジョー(HR51から可能)、ジエンモーラン(HR31から可能)※イベントクエスト、乱入を除く



オフラインだけが可能な事:

・農場で肥料とされる素材と資源ポイントを利用しての素材集めが楽。

・狩猟船で漁具と資源ポイントを利用しての素材集めが楽。

・交易船を利用してのアイテム交換が可能。(水中用バリスタの弾は交易船との物々交換でしか入手不可能)

・フィールド【孤島】が【モガの森】として、いつでも行き来が可能になり報酬なども通常のクエストと異なる。

・ナバルデウスを狩猟後に交易船の船長に話し掛けると唯一の水属性太刀が入手可能。

・チャチャが居てる



オンラインだけが可能な事:

・複数のハンターと共闘するのでクエスト時間が短くて済む。

・下位(HR30以下)、上位(HR31以上)と分かれていて、上位になるとベースキャンプ以外からのスタートになる事が多い。

・オフラインで強化が止まった武器、防具の上位強化が可能。

・同じエリアでも採取出来る素材が下位と上位で変わる。

・剥ぎ取れる素材が下位と上位で違いが有る。

・交換屋や素材屋、調合屋が有る。



護石(お守り)と装飾品について:

オフラインや下位で採れる【なぞのお守り】はスキルポイントが低くマイナススキルを消すので精一杯ですが上位で採れる【光るお守り】や【古びたお守り】だと単体でのスキル発動が可能。

鑑定(抽選)によってスキルポイントとスロット数を決めるので運の要素が強い。





補足について:

ボリュームはオンラインと比べたら上位が無い分、どうしても少なく感じるし武器、防具が弱いのでクエストに時間が掛かったり、3落ちしたりで心が折れそうになります。





モガの森と資源ポイントについて:

通常のクエストと違い時間制限、死んだ回数でリタイアは無く任意で村に帰還可能。

全てのモンスターには資源ポイントが1Pt~1000Ptまで付加されています。

小型草食モンスターは1Pt~5Pt、小型肉食モンスターは5Pt~13Pt、大型モンスターは150Pt~1000Pt(捕獲したら200Pt~1300Pt)



剥ぎ取った場合の素材は通常と同じ。クリア後の報酬では通常入手出来ない素材が多数有り交易船との物々交換の時に必要になる。





長文、失礼しました。







↓あとイビルジョーを忘れています。

もともとオンラインを意識した作りになっているので、オフラインだけではかなりボリューム不足です。

まだ2000人以上かオンラインで遊んでいて、まだまだ楽しめるのでオンライン始めちゃいましょう♪







オフラインでは上位クエストができず、上位素材をとることが不可能なため、武器が最終段階まで派生できないものがあります。



オンラインのみでてくる敵は、アルバトリオン、ジエンモーランの2頭です。



またオンラインでクエストをしないと、HRがあがりません。

モンスターハンター3 ★1クエストの攻略(T_T)

モンスターハンター3 ★1クエストの攻略(T_T)

モンスターハンター3

Wiiのソフトを購入しました。



とっても初歩的な質問ですが



孤島のキノコ集め

のキノコは、モンスターを

倒したら出てくるんですか?



それともどこかのフィールドに

あるものを採集するだけですか?



初心者なので難しくて

全然進められません(笑)

売ろうか悩んだのですが

でも

ある程度まで頑張ってみようと

思います(´・ω・`)笑





それと、詳しい方の回答が

ほしいのですが、

モンハンで怖がってる人に

バイオハザード(WiiやDS)

は出来ますか?







きのこは採取ポイント(ベースキャンプから出て隣のエリア)の切り株が

横たわってるところにきのこが生えている感じになっているのでそこで採取できます。

ほかのエリアにも同様に採取できるところがあります。



虫が採取ポイントでなにやらもそもそしていておなかがぷっくり膨れますけど、

その状態で武器で倒すと…採取ポイントのちょっとちがった物を落としたりします。



メイン・サブと色々なきのこを集めると報酬が増えたりしますので色々試してみてください。

MH3では採取ポイントが少し立つと復活して位置が変わってり、採取できる回数が決まっていたりします。



最初のクエはいろいろ採取してみるといいかもです。



バイオハザード…ゲームとして割り切ってしまえば怖くは無いと思いますけど…

わたしは気持ち悪くてあまりやってません…

wiiモンスターハンターGのイャンクックの捕獲についてよくわかりません。

wiiモンスターハンターGのイャンクックの捕獲についてよくわかりません。

クエスト4でイャンクックを捕獲するミッションがあるのですが、あれってイャンクックを死ぬ寸前まで追いやって、落とし穴で落としてから麻酔玉を当てて、終了なんですよね?

自分はイャンクックを瀕死状態まで追いやって麻酔玉を当てて眠らせたのは良いけど、そのあと何も起こりません。

一体どうすれというのでしょうか?



イャンクック捕獲について詳しく教えてください。







順当な段取りなら、そこで終わってる筈なのですが・・・

クエストクリア条件が「クック捕獲」、

麻酔玉当てて眠ったら捕獲完了(討伐なら失敗になるハズ)なので、本来はそれで終了です。



睡眠弾当てたとか、そういう訳ではないのですよね。

捕獲用麻酔玉ですよね?



もしかするとエラーかも知れません。

お手数ですがもう一度やり直してみてはどうでしょう。





追補:

「捕獲出来る状態」が、麻酔玉の効く状態です。

麻酔玉が効く状態なら残り体力は関係ありません。

捕獲用麻酔玉を当て、眠ったのなら捕獲成功のハズなので

クエスト達成条件が捕獲しかないGのクエストなら、

同時にクエスト終了するはずなのです。



そうならないならエラーの可能性が高いな、と、そういうわけです。



そういえば大昔にPS2版のGで、捕獲出来たのに終わらないという話を聞いた事があったような。

その時は再挑戦してクリアしたようですが。








もしかしたら巣に長い間眠らしていたのでは?

弱ってすぐ捕獲してそうなったのならバグですね。







捕獲はそれでokですよ?

それ以外に何か条件があるのではないですか?

でもおそらくは【イャンクックを捕まえろ!】このクエストですよね?

バグか何かでしょうか?



【補足に対して】

クックは耳が倒れたり、脚を引きずっていれば100%捕獲可能です。

この状態で落とし穴に落とすか、シビレ罠にかけて麻酔玉を2回投げると捕獲し、クエスト完了となるのが普通です。

MHGには2つ以上の条件は無かったはずなのでバグとしか考えられませんね。

モンスターハンターG(wii)について質問です。いまオフのクエスト4ですが、オフ...

モンスターハンターG(wii)について質問です。いまオフのクエスト4ですが、オフ時にお勧めの武器・防具(オフ作成可能)などはありますでしょうか?なにせ初心者なので非常に困ってます。

現在は片手剣→アサシンカリンガ、大剣→鉄刀(神楽)、ハンマー→ブロードボーンアクスです。他の武器は所持しておりません。防具はバトルシリーズ一式です。クックシリーズの防具を少し作成しようか迷ってます。どうぞ宜しくお願い致します。







片手のアサシンカリンガは火力不足かもしれませんね。





片手なら麻痺属性のデスパライズがオススメです。



作れるなら各属性もあると便利ですね。



ハイドラバイト・・・虫剥取専用に

(毒系の強化は別の武器がいいかも)



火属性ならレッドサーベルあたり





ハンマーと大剣は充分かも。好みに応じて属性があるといいと思います。





防具は十分だと思いますよ。あとはスキル・見た目などと相談ですね。





睡眠無効とか運搬のスキルはあったほうがいいかも・・・胴系統倍加で



うまく作れば他にも使えますし。頑張ってください。





参考になれば幸いです








俺はリオレウスを頭 ランポスレジスト 体腕腰 クック 足をグリーンジャージーだった気がします。武器はゴーレムブレイドです。

今のあなたなら度の武器でも大丈夫だと思います。ゲリョスにアサシンはやめたほうがいいと思います

WiiモンスターハンターGのオフラインクエスト☆☆☆幻のキモを追え!ですが魚竜っ...

WiiモンスターハンターGのオフラインクエスト☆☆☆幻のキモを追え!ですが魚竜ってどいつのことですか?

魚竜のキモが3ついるのですが、魚竜がなんだか分かりません。

泉には魚しかいないし、砂漠を泳いでいるハンマーヘッドみたいなヤツを必死で倒したんですが砂竜の鱗でした。

ってことはコイツは砂竜ですよね。

魚竜ってどこにいてどんなやつですか?







その砂竜の鱗をだした、奴を倒していれば出てきます。ボウガンで行くか音爆で行けば楽ですよ

モンスターハンター3(wii)イビルジョー・アルバトリオン・ナバルデウス

モンスターハンター3(wii)イビルジョー・アルバトリオン・ナバルデウス

の相性の良い武器を教えてください

ガンナー以外なら使えます。







龍属性ですね。初心なら3ともランスがいいでしょう。ナバルに行くならアルバのランス(派生しなくても十分いけます)が一番いいですね。アルバは「睡眠行くんで爆弾持って行ってください」などと言うとグレイトアズールなどでも十分助かりますよ。








イビルジョーはランスに限りますね。





イビルジョー

・煌黒槍アルトラス:切れ味白(紫)が多いため使いやすい

・アトロシスタワー剛:切れ味は非常に短いが、ダメージが大きい



アルバトリオン

・骨縛刀【カゲヌイ】剛(天)、通称:麻痺太刀

・カオスラッシュ剛:単にダメージが大きい



ナバルデウス

龍属性なら何でもいいでしょう。

個人的なお勧めは



・漆黒爪【終焉】

・煌黒槍アルトラス







こんにちは

そうですね

お薦めするのはランスです

seiran101さんのはちょっと僕的に

違うなあと思うので僕の意見を書きます



ジョー

アルトラス(状態異常系は罠肉で賄えます)



アルバ

セイバートゥース

もしくはカオスラッシュ



ナバル

アルトラス

というか龍ならおk



この武器に切れ味+など

スキルが付くと尚よいですよ



下位の武器なら補足で言ってください 説明します







イビルジョー

チャルク・ムラーカ



アルバトリオン

カオスラッシュ剛(PT)

鬼鉄(ソロ)



ナバルデウス

アンドレイヤー(村のみ)

マテンロウ(街こみ)

Wiiのモンスターハンター3に関して質問です。 モンスターハンター3の購入を考え...

Wiiのモンスターハンター3に関して質問です。





モンスターハンター3の購入を考えていますが、それに関して幾つか質問があります。
「実際に買えば分かる」と思われるかもしれませんが、どうかお教えいただけると幸いです(^_^;)



①3には双剣、ガンランス、弓が存在しないと聞いたのですが、本当ですか?



②3では、ポータブルシリーズでいう「オフライン集会所」のような、オンラインに行かなくても上位クエストを受ける事が出来る場所はありますか?



③3にもクシャルダオラなどのような古龍種は登場しますか?





一度に3つも質問してすみませんm(_ _;)m











①存在しません。双剣・狩猟笛・ガンランス・弓は使用出来ず、使用出来るのは大剣・片手剣・ハンマー・ランス・スラッシュアックス・ボウガン(ライト・ミドル・ヘビィ)になります。



②もともと一人で遊ぶことを前提としたため、Pシリーズにはオンラインに繋がずとも上位クエストが受注出来る集会所がありますが、オンラインをメインとした据え置きシリーズには集会所ははなく、上位クエストはオンラインに繋がないと受注出来ません。

しかし、特にMH2(dos)以降はオフラインが充実した内容になっているので、オフラインのみでも十分楽しむことは出来ます。



③MH3(tri-)に登場する古龍種は



・ナバルデウス(大海龍)

・ジエン・モーラン(峯山龍)

・アルバトリオン(煌黒龍)



の3種類です。ナバルデウスはオフラインのみ、ジエン・モーランとアルバトリオンはオンラインのみとなっています。








①本当です。



②上位クエはオンライン専用です。オフラインでは一切受けられません。



③古龍種は登場します。クシャルダオラは登場しません。

古龍種は全3種。オフラインではそのうち1種のみです。

【モンスターハンターG】wii版MHG(モンハンG)のオンライン状況を教えてください!!!

【モンスターハンターG】wii版MHG(モンハンG)のオンライン状況を教えてください!!!

だいぶ前に買ったwii版のMHGのオンラインでは、





どれぐらいの人がいるでしょうか?





多目なのであれば、またオンラインを始めたいと思います。





簡単に書いてくれればOKです。







まだけっこうたくさんいると思います。

今からでもOKです








夜の10時頃になれば300人近く集まり、ミラ亜種のイベクエのときはもっと人来ますよ。トライと違い落ち着いた感じで、のんびり楽しみたい人にはオススメです!

モンスターハンター

モンスターハンター

にWiiのカセットがありますか?。

また、どんなカセット名なんですか?。







モンスターハンターG



これはPS2で先に発売された物です。



モンスターハンター3 トライ



Wiiのみのソフトです。プレイステーションポータブルの3rdの次に新しいソフトになります。








ありますよ

モンスターハンター3

モンスターハンターG

Wii モンスターハンター3について この作品からモンハンをプレイしました。

Wii モンスターハンター3について



この作品からモンハンをプレイしました。

村長の息子のお願い?村の資源ポイントを増やす狩りと、ギルドの村クエストを請け負う。

どちらを優先して進めるのでしょうか?

クエストだけでは、村が開拓されないのでしょうか?

今HR1のクエストができるようになりましたが、どのように進めればいいのかわかりません。

クエストをクリアし、あとで資源ポイントを貯めるのか、またはその逆がいいのか?

お手数ですが、ご指南ください。よろしくお願いします。



あとこれだけはやっておいたほうがいいというアドバイスなどあればお願いします。

ちなみに装備は防具はハンター●●系を装備しています。武器は初期から変更なしです。

プレイ時間は2時間です。







私は先に、モガの森で資源ポイントを増やすのをオススメします。



資源ポイントを増やす(モガの森で狩り)を行う事で、村にある農場が発展していきます。

(ハチミツ箱が設置できたり、キノコ栽培が可能になる等)



クエストにでても、思った素材(ハチミツは最大10個なのしか持てない)為、

農場で増やすのが早いと考える為です。



また、モガの森では例え、モンスターにやられても何度でも復活できますし、

時間の制限もありません。



初めてモンハンを行うの場合は、報奨金や、時間制限のあるクエストに出るよりも、

モガの森で、全体の流れをゆっくりでも確実にマスターした方が今後にも

つながると感じたからです。



そして、モガの森である程度、実力がついてくれば、クエストに出発し、

いままで得た経験を生かせれば、モンスター討伐もしやすくなり、

結果素材も集まりやすく、防具や武器の生産、強化につながると考えた為です。



頑張ってください。








こんばんは(^_^)



クエストを中心的に終わらしていくといいと思います。行き詰まったら資源をクリアする感じでf^_^;

☆1は基礎基本なので全部クリアすると思って下さい。それ以降は討伐・捕獲を中心的に(@_@)



報酬は全部もらっておくべきです。孤島ではハチミツの採取を忘れずに(>_<)あとで大事になります(*_*)





あくまで私がプレイした方法なので参考になったら幸いですm(__)m

モンスターハンター3で・・・

モンスターハンター3で・・・

街へ行くにはWiiポイント必要なんですか?一人でクエストできないんでしょうか?







他のハンターと共に狩りに出たいのであれば、街(オンライン)への参加が必要となります。

尚、村(オフライン)では、一人でクエストに出る事となりますが、お金は掛かりません。



また、街に参加するのであれば、サーバ接続が必要となり、それにはお金が必要となります。

(ちなみに、街でも一人でクエストに出る事も可能です。モンスター強いですが)



あと、WIIポイントと記載がありますが、実はWIIポイントから

ハンターチケットと言うものを、MH3のゲーム中で購入する必要があります。

下記はハンターチケットの値段です。



ハンターチケット30日券:800Wiiポイント

ハンターチケット60日券:1500Wiiポイント

ハンターチケット90日券:2000Wiiポイント



※ハンターチケット30日券は、オンライン接続してから30日使用できるという事です。

(その間、接続しなくても日数は減っていきます)



尚、現在は街への接続に、20日の無料キャンペーンが実施されています。

よって、20日間は接続無料となります。





ごちゃごちゃ書きましたので、少し纏めると



街に行くには、WIIポイントから購入するハンターチケットが必要となる(有料)。

ただし、初回のみ20日間の無料接続キャンペーンを行っている(無料)。

オンラインでも、オフラインでも一人でクエストに出る事は可能。



って事ですね。








街へ行く=オンラインで遊ぶ・・・・ということなので、Wiiポイントが必要になりますよ。

2012年5月4日金曜日

Wii用 モンスターハンター3のオンライン人口って今どのくらいか教えてもらえませ...

Wii用 モンスターハンター3のオンライン人口って今どのくらいか教えてもらえませんか?

また復帰しようかと思ってます。

教えてもらえると嬉しいです><







多分今頃は自由区なら2000人有る無しくらいで、求人区は3000人くらいだと思います。

達人区は入ったことがないので分かりませんし、初心者区(だったっけ?)もHR的に入れないのでわかりません><










5000人以上くらい…………。

WIIモンスターハンターGのオンライン

WIIモンスターハンターGのオンライン

少し前までトライのオンをしてたんですが、飽きてしまったのでGのオンをしてみたくなりました。

質問は、

①利用者はいますか?(いてもすくないですか?)

②トライをした後でも楽しめますか?

③マナーはトライと比べていいほうですか?

④今から始めて損はありませんか?



この4つの質問に回答よろしくお願いします。







①利用者は昼間は150人程度です。夕方に少し増えます。夜の9時あたりから前の方が回答されたように300人ぐらいになります。

②トライはオフしかしたことがないですが、Gは個人的には操作が簡単でやりやすいと思います!

③マナーはトライに比べイイみたいですよ!知恵袋でそうゆう回答がありました!実際、自分もGのオンをやっていますがマナーが悪い人はまだ見たことはありません(オン経験はまだ一カ月ですけど^^)

④今から始めても損はないです!トライの経験を存分に活かせると思います!



個人的にはGを盛り上げていきたいです^^








1 わかんない

2 双剣好きは楽しいと思う

3 一緒かな?

4 全然損はないと思う







①少ないですがクエスト同行者に困ることはないと思います。

②私はトライよりは、Gのほうが好きです。

③休日は少し子供が多いのでマナーはイマイチですが、夜中なら大丈夫です。ってまだオンライン二ヶ月未満の経験ですが・・・。

④PSPで3rdが発売される前に始めましょう。いやホントマジで。



最後に、回線落ちしたらゴメンナサイ。







トライより部屋が少ないので、毎日同じ顔が集まるので、ちょっとした集会所気分ですね。





・利用者はトライに比べると断然少ないです。



・トライとはまた違ったゲームで、PS版より遊びやすく改良されたいわば「モンスターハンターG改」なので、結構遊べます。



・マナーというか、空気というか「モンハンGルール」というのがあるようで、最初のうちは違和感バリバリでした。

マナーに丁寧、というか厳しい、うるさい人は多いです。

なぜかというと、子供がやたら多いんです。

自己紹介に「マナー悪い人お断り」と書いている人がやたら多いです。

荒らしも当然います。それはネットの宿命みたいなモノなので。



・Gはトライとは違った楽しみ方が出来るので、トライより面白いと感じる人も多いですね。







利用者は深夜がピークで約700人、多いときには900人(滅多にないですが)



トライから結構来てる人多いです^^



トライのことは知らないですが、マナーは皆さんいいです^^



自分は、1年プレーしてます^^(オンライン)



損は無いと思います!!ぜひGの世界を試したほうがいいと思います!!







①利用者はいますか?



いますが、少ないですざっと300人程度でしょうか。。

みなさんいい人ですw



②トライの後でも楽しめるか



もちろんです

操作やチャットに少し戸惑うかもしれませんが慣れればとても楽しいです

ポータブルのモンスターが多数出てきますので



③マナー



とてもいいと思います

荒らしもいません。



④今からはじめて損はないか



ありません 3rdが出るまで遊べますよw

いま14日お試し無料キャンペーンをやっているので体験してみてはどうでしょうか





参考になれば幸いです