モンスターハンターG(Wii)の報酬について
モンスターハンターGをプレイしています。
現在村クエのゲリョスやレウスを狩っているのですが
何度やっても報酬がしょぼいのです…
竜骨系いくつか+飛竜素材がひとつだけ(ゴム質の皮など)…という感じなんです。
レウスに至っては頭は翼爪を破壊しても破壊報酬すら出ません。
このままでは武器防具が全然作れません…
バグなのでしょうか。
モンハンシリーズはポータブルで全作プレイしましたが
今までこんなこと一度もありませんでした。
仕様が違うようでしたらご指摘お願いします。
バグではなくて、wii版「G」では報酬で「竜骨」や「竜の爪」などの低レベル素材の出現率が高く設定されてるクエストが多いです。部位破壊報酬はちゃんとあります。
村のリオレウス討伐「激闘!雄火竜リオレウス」の場合、
クリアすれば「火竜の鱗」1個は確実にもらえる。
頭を破壊すれば「火竜の鱗」または「火竜の甲殻」がもらえる。
(wii版では部位破壊報酬もクエストによって違う。しかも通常報酬と一緒に表示されるのでわかりにくい)
翼を破壊すれば「火竜の翼爪」または「竜の爪3個」がもらえる。
それ以外の通常報酬は、「火竜」と名の付く素材14%に対して、「竜骨、竜の爪、竜の牙」86%の出現率。ほとんど期待できません・・・。
村のゲリョスだと、「竜骨、竜の爪、竜の牙」で94%。ゲリョス関連素材は残り6%しかありません。(ゴム質の皮1%、毒袋4%、ライトクリスタル1%)。確定報酬のゴム質の皮1個だけしか手に入らないことも多いです。
訓練所の「イャンクック討伐訓練」をクリアすると時々もらえる「クックコイン」を使って頭防具「ランポスフェイク」を作って装備すると、報酬枠が多くなりやすくなる「幸運」のスキルが発動するので、多少は可能性が高くなります。
ポータブル系がヌルすぎるだけかと思われ。
基本、回数こなしてナンボのゲームですので、揃うまで飽きるほどプレイしてくれという話です。またキー素材の違いだけで、上のランクの装備でも下位の素材を使ったりするものが多いので、そういう意味では下位ハンター救済も兼ねる気がしないでもない。
捕獲クエの方が豊富に報酬が出ますが、タイミングが難しい敵も多いので、失敗して報酬無しとドッチが良いかみたいな究極の選択もあるので悩みどころではあります。2頭出るクエも、もしかすると報酬多少は良いかもしれない。
あまり多くは出ない仕様になってるみたいですよ(^^;)私もよく頭部破壊をしますが、牙ばっかの時もたまにあります。運ですね。あまりに出ないとバグかもですが…
ランクが上がるほど、装備にかける素材も増えますし何回も狩りに行く羽目になります。
報酬目当てなら、やっぱり討伐より捕獲の方が出が良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿