2012年4月27日金曜日

モンスターハンター3Wiiの武器属性について 様々な属性がありますが、使用頻...

モンスターハンター3Wiiの武器属性について



様々な属性がありますが、使用頻度の高い属性はなんでしょうか?


私は現在、村クエスト★5に入り残すところ『アグナコトル』、『ウラガンキン』、『リオレウス』だけになりました。

村クエストを完全制覇した後、オンラインに進もうと考えています!



その際になるべく使用頻度の高い属性を揃えておこうと思い、皆様のご意見を聞かせて頂きたく質問させてもらいました。



よろしく御教授願います!!



ちなみに私はメイン武器に『太刀』を使い、硬いモンスターに『ハンマー』をサブとして使ってます。後、たまに『大剣』を使います。

槍とボウガンが非常に苦手としております。



回避は得意ですが、ガードはズブの素人です。







個人的には、下位で使用頻度の高い属性は、火>水=状態異常>龍 の順に多いと考えます。^^



ひとまず作っておいて損しない武器は、下記あたりでしょうか。。



▼太刀

・骨刀アナンタ改(麻痺)

・南蛮刀(水) => ゼヨ(交易船の船長)貰いモン

・フレイムダンサー(火)

・飛竜刀【双火】(火)

・雷刀ジンライ改(雷)



▼ハンマー

・ガンハンマー(火)

・水鎚ヴォジャノーイ(水)

・ レッドビート(火)

・ブレス・コア(龍)

・雷槌ボルテクス攻(雷)



▼大剣

・ジークリンデ(毒)

・ジークムント(物理ダメージ&会心率)

・炎剣リオレウス(火)

・カタラクトソード(水)

・ヴァイキングホーン(水)

・エンシェントプレート(龍)





ただ、太刀は一見扱いやすくてモーションもかっこよくて強い武器種に思われますが、街でPT戦やると周りを巻き込む武器なので、実は上級者向けの武器だったりします。



下位でよく見かける光景は、辺り構わず斬りかかって他人の事などお構いナシ的な自分本位の太刀使いがやたら多いのも事実です。



特にランスを使われてる方との相性は悪く、すぐこかしちゃったりしますが、上記のような太刀使いは酷いとランサーの背後から鬼刃斬りしてくる輩とかもやらた多かったりw



上位(HR31~)の太刀使いでは、いかに他人を巻き込まずに攻撃し立ち回るか?といったプレイヤースキル(PS)も問われますので、下位のうちにしっかり身に付けることを心掛けておくと、上手い太刀使いになれると思います。^^







また、苦手なランスかもしれませんが、上位ではけっこう使用を余儀なくされる場面も増えるため、下位のうちに遊びでもいいので、ボロスあたりを相手に少しずつ慣れ親しんでおくと良いかも知れません。



ランスは貼りつくことが出来さえすれば、圧倒的な高火力を誇る武器種です。



モンスターの攻撃も、キャンセル突き&カウンター突きで自分ターンに置き換えることが可能なので、上位で特にジョー戦を例にとれば端的に言うと常に攻撃し続けることが出来る武器です。(※まぁガードや回避することも重要ですがw)





実は私も以前、ランスとハンマーが大の苦手でしたが、今ではもうこの武器がメイン武器となってますw



逆に太刀は滅多に使いませんね~…使えば使うほどに立ち回りの難しさを実感させられる武器です。^^;



なお、ガンは上位になって資金面や素材に余裕ができてから始めても十分遅く無いので、下位では気にせず近接武器の扱いやPT戦での立ち回りをマスターすることを心掛けましょう。







ちなみに、下位ではハンマーがけっこう使えるので、基本1モンスター2回のスタンを目標(PT戦でのスタンは大きなアドバンテージに繋がります)にしつつ挑んでみてください。



最近は、うまいハンマー使い、太刀使いの方もすっかり減ってしまって、スタンが取れない室伏大回転ハンマー厨や鬼刃大回転太刀厨ばかりが目立つので、PSを意識した優秀な太刀使い&ハンマ使いサンになってください♪







ご参考までに。








作っておいた方がいいものは

・麻痺武器

・火属性武器

ですね。

雷のもあるといいと思います。



龍属性の武器は、まだ作らなくていいです。



街 序盤なら火属性の武器をよく使います。



村制覇、ファイトです^^



街で会ったらよろしくお願いしますね。







こんにちわー



オンラインを意識した場合、段階によって使用属性は変わってきます。



A.オンラインの初期段階(下位ランク)



結論から言えば、火属性に弱いモンスターが多い。



ペッコ、ロアル、ボロス、ラギアなど



レイア、レウスは龍属性に弱いのですが、下位(村)では、龍属性の武器はあまり作れないので、とりあえず雷属性で代用します。



B.オンラインの中盤(上位、アルバトリオン戦(HR50)を迎えるまで)



ガンキン、アグナが登場し、水・氷属性が効きますが、無理に作らなくてもいいと思います。レアな武器が多いので。



属性にこだわらず、攻撃力が高いものを一本作っておいて、それで対応すればよい。



C.オンラインの後半(上位、アルバ戦および、LV6)



まず、アルバ戦は、初心者はサポートに徹したほうがいいので、麻痺太刀をできるだけ早く最終強化しておきます。



アルバ=麻痺に弱い



アルバが倒せるようになったら、龍属性の武器作成に専念しましょう。



龍属性は、レイア、レウス、イビルジョーに効きます。



まとめると、火属性、麻痺属性、龍属性



これが、高頻度の武器です。



以上、参考になれば







まず、最初にネタバレ回答になる事をお許し下さい。m(_ _)m





オンラインに繋ぐ事を前提にしたら麻痺太刀のですね♪



オンラインに繋ぐと「ハンターランク」と言うモノがあり下位(HR0~30)、上位(HR31~)に分かれます。

下位だと入手素材が村と同じになります。(感覚的には2周目みたいな感じですが複数のハンター達との共闘が大前提なのでモンスターの強さは村より強くなってます。)

上位でも出現モンスターはほぼ同じ(一部例外あり)ですが村で強化が止まった武器の強化が出来るようなったりするレア素材が存在します。(同じレイアの攻撃でも一撃で瀕死なったりレイアの体力が多くなったりと、より強敵になってます。)





話が逸れましたが麻痺太刀は最終強化までしたら、上位モンスター相手でも使える武器で一生モノですね♪^^v

他の属性はぶっちゃけ、モンスターに合わせて使い分けるので村で作れる範囲で作っておくと「欲しい時に困らない」程度ですね^^;

ちなみに村クエスト最後のモンスターの素材は上位になってから防具や武器で必要な素材なので村クエ全クリアした後でも狩りに行く事になります。





村EXは2頭クエばかりでハードですが頑張って下さい♪

街で待ってますよ^0^/~~~







アグナとウラガは水・リオは雷をつかった方が良いと思います。

さびた系があれば、リオはそっちのほうがいいかと。



オンラインでは、ハンマーのため3は人を吹っ飛ばしたり、

ため2や振り上げは、上空に吹っ飛ばすので、

気をつけて使ったほうが良いですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿