2012年4月29日日曜日

wiiのモンスターハンター3をしたいのですが僕の家は、有線なので無線に変えたいの...

wiiのモンスターハンター3をしたいのですが僕の家は、有線なので無線に変えたいのですがどんなものを買えばいいのか教えてください。また、どんな風に接続すればいいかも教えてください。

出来たらですが、

・メーカー型番 : BLW-54CW3 ・ 対応規格 : 無線部/IEEE802.11b、IEEE802.11g、有線部/IEEE802.3(10BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX)

アンテナ : 5dbi ダイポールアンテナ

セキュリティ : WEP(64/128bit)、WPA/WPA2(暗号化方式 : TKIP/AES、認証方式 : PSK)、SSID通知(有効/無 効)、MACアドレスフィルタリング

これは使えるかを教えてください



もうひとつUSBアダプターでいいものを教えてください







BLW-54CW3 は無線親機なので、PC・Wii共に無線接続できます。

このほかの機器は必要ありません。

http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3/



↓接続のイメージ図です、AOSS対応のアクセスポイントのところを BLW-54CW3 に置き換えて見てください。

http://wii.com/jp/articles/howto-connect/index.html



↓接続方法です。

http://wii.com/jp/articles/howto-connect/index.html



なお接続設定については各機器の取説をよく読んで設定してください。








BLW-54CW3 の電源を入れて、パソコンとBLW-54CW3 を一旦、LANケーブルで接続して、アドレス欄に所定のアドレスを打ち込んで、設定画面を表示させ、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、BLW-54CW3 を再起動してください。

BLW-54CW3 の無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式AESと暗号キーを設定してください。

次にWii側の無線設定です。

BLW-54CW3 を設定した際に確認した、SSIDをWii側にも設定して,同じ暗号方式をWii対応のAESと暗号キーを入力してください。

XlinkKaiに公式対応している、PCIの「GW-USMicroN-G」はどうでしょうか。

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron-g/







ゲームが置いてある場所に行ってWii売場にいきます。

Wii対応の無線ランがあるので買います。

値段は忘れましたが5000円以下でしょう。

家に帰り説明書があるのでその通りにするとできます。

簡単でわかりやすい説明なのでパソコンの事をあまりわからなくてもできるでしょう。

繋いだ後の事も書いてあるので、接続してオンをしよう。

楽しい狩りが君を待ってます!

0 件のコメント:

コメントを投稿